smart Web

連載簡単でおいしい“バズ”パスタレシピ

【簡単レシピ】韓国カフェ風カルボナーラで特別な日の食卓を華やかに!

執筆者: エディター・ライター/相馬香織

レシピのポイント

  • 手順2でパスタをゆでるときに入れる塩の量は、水の約1%が目安です。(例)水1.5Lに対して塩大さじ1程度(約15g)が適量。パスタ自体にしっかり下味をつけることで、仕上がりが格段においしくなります。
  • 手順3で入れるコチュジャンの量は、お好みで調整してください。
  • ソースを煮詰めるときは、ある程度ゆるさを残した状態にするのがポイント。ゆでたパスタを加えてから仕上げていくので、最初に煮詰めすぎてしまうと、完成したときにはボテボテの濃厚すぎるソースになってしまいます。

アレンジレシピ

コチュジャンを入れずにキムチを適量加えて、辛みとボリュームを出してアレンジしてください。

BINANPASTAとは?

「おいしいをもっと身近に」をテーマに、誰でも簡単に作れるパスタレシピを多数掲載。お気に入りや詳細検索などの機能も無料で使うことができるので、毎日の料理に役立つサイトです。

▶︎BINANPASTAサイトはこちら

Ryogoさんがパスタづくりを始めたきっかけは?

「パスタってレシピを調べるとクリームパスタ、トマトパスタ、スープパスタなど、パスタの種類によってそのつくり方が異なるのに、1つにまとまっているものがあまりないですよね。僕が一人暮らしを始めて自炊するようになったときに、つくりたいパスタの種類ごとにいろんな人のパスタを調べないといけないのが大変だったので、パスタをメインにした『BINANPASTA』というサイトを始めました。一人暮らしで外食ばかりをしていると経済的に負担が大きくなるし、健康面も心配ですよね?経済的で健康的で、美味しいパスタづくりにぜひ挑戦してみてください!」

Profile/Ryogo

【簡単レシピ】韓国カフェ風カルボナーラで特別な日の食卓を華やかに!

2018年レシピメディア「BINANPASTA」の運営をスタート。「おいしいをもっと身近に」をテーマに700を超えるおうちパスタのレシピを掲載。現在は各SNSでもレシピを配信しているほか、レシピ開発、執筆、SNSの運用サポートなど幅広く活動中。

文=相馬香織

この記事の画像一覧
  • パスタ,BINANPASTA,Ryogo,韓国,カルボナーラ,カフェパスタ,カフェ風
  • パスタ,BINANPASTA,Ryogo,韓国,カルボナーラ,カフェパスタ,カフェ風
  • パスタ,BINANPASTA,Ryogo,韓国,カルボナーラ,カフェパスタ,カフェ風
  • パスタ,BINANPASTA,Ryogo,韓国,カルボナーラ,カフェパスタ,カフェ風
  • パスタ,BINANPASTA,Ryogo,韓国,カルボナーラ,カフェパスタ,カフェ風
  • パスタ,BINANPASTA,Ryogo,韓国,カルボナーラ,カフェパスタ,カフェ風

この記事の画像一覧を見る(6枚)

123

この記事を書いた人

映画配給会社を経て、出版社で企画立ち上げ、海外取材などを数々こなし編集長に就任。現在はベトナム・ハノイを拠点に、日本、韓国を飛び回りフリーランスの編集者として活動中。趣味はアクセサリー製作。インスタではベトナム情報をメインに発信中。

Instagram:@_kaori.soma

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

03

17:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

【マヨラー必見】キユーピー100周年記念「世界を味わうマヨ」でガチ世界グルメを体験!

「全自動で生クリームを泡立てる夢の家電」すき焼きに生クリームが最高に合う!貝印の“生クリッチ”を使ってみたら、想像の10倍のアレンジ幅で楽しかった

「ネギだけでこんな絶品サラダができる!」SNSで話題のカノサラが紹介する旬のネギを使った“焼きネギのマリネ”レシピ

「究極のお米の炊き方」五ツ星お米マイスターが教える最強の研ぎ方&お米3選、最強の炊飯器で究極の炊飯を目指したら…新常識が多すぎた!

「檸檬堂の絶品アレンジレシピ!?」コンビニで買えるアイスの実、マンゴー、ヨーグルトと合わせると最高だった【初の春季限定フレーバー登場】

「春菊がこんなに美味しいサラダになるなんて…」旬の野菜がもっと美味しくなる絶品サラダレシピを“カノサラ”が伝授!

smart(スマート)公式SNS