お菓子マニアがおすすめする「大人気“柑橘系”スイーツ」3選!酸味と甘さが絶妙で食べ出したら止まらない…【お取り寄せサイトも紹介】
執筆者: デザイナー・キュレーター/いとおかし
少しずつ夏日が近づいてきて、さっぱりしたいものが食べたいな?と思うこともありますよね。そんな時は、今が旬の柑橘系フルーツを使ったお菓子がおすすめ。インスタグラムで実際に食べて「美味しい」と思ったおかしを発信している、お菓子マニアの私「いとおかし」が、今こそ食べたい「柑橘系のおかし」をご紹介!ホッと一息つきたいときのお供にいかがでしょうか。
目次
「サンマルクカフェの大バズりスイーツ再び」悶絶級の味わい!桔梗信玄餅コラボ和スイーツ3品をグルメライターが実食レポ
お菓子マニア・いとおかしがセレクト!「柑橘系スイーツを使ったお菓子3選」
①PRISM LAB(プリズム ラボ)「木頭ゆずピールショコラ」
プリズム ラボの「木頭ゆずピールショコラ」は、箱を開けた瞬間、ふわりと立ちのぼる木頭ゆずの凛とした香りが、春の穏やかな陽気と相まって清々しく感じられる一品。もともと、柑橘のピールが少し苦手だったのですが、そんなことは一瞬で忘れてしまうほど、「ピールって、こんなに美味しかったのか」と思わせてくれるお菓子です。
「四国のチベット」とも呼ばれる、徳島県・那賀町木頭。その山あいの地で育まれた“木頭ゆず”は、日本で初めて全国に流通した香り高き名柚子で、今や多くの柚子産地が、この木頭ゆずの苗をもとに広がったともいわれています。そんな“ゆずの原点”ともいえる果実を搾汁した後の果皮を、プリズム ラボが譲り受け、ひとつひとつていねいにコンフィにし、ピールショコラにしています。形も厚みもひとつずつ違いますが、だからこそ感じられる自然のままの美しさや、しっとりとした肉厚でつややかさ。噛むほどに、柚子の香りが広がり、ほろ苦さと蜜のような甘さがやさしく溶け合っていきます。
また、木頭柚子にかかったチョコレートは、ビターでまろやかなタイプ。口に入れた瞬間はチョコの存在感がありますが、後から柚子がフワッと戻ってきて、口いっぱいに余韻が広がっていきます。
▶︎公式サイト
この記事を書いた人
いとおかし = eat x design curation。この世界に、誰かに伝えたくなる魅力的な「いとおかしなもの」があふれています。私が紹介するのは、その瞬間的な味わいを永遠に記憶に刻み、絶え間なく追い求めた美味の記録です。"おいしい"のその先にある気持ちや時間・空間など、人生の余白の部分の楽しさを提案しています。
Instagram:@itookashi__
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ