ヤザワミートの「ご飯にかける焼肉」、仙台発の「具の9割牛タン」……よだれが止まらない絶品“肉系ご飯のお供”5選
執筆者: エディター・ライター/相馬香織
毎回全国の美味しいご飯のお供を紹介している本連載。ご飯に合うおかずは山のようにあるけれど、「ご飯に合うのはやっぱり肉!」ということで、今回は満足度も高い「肉系ご飯のお供」をご紹介。全国1500種類以上のご飯のお供を食してきた「ご飯のお供マニア」でもある長船クニヒコさんが厳選した絶品肉系ご飯のお供が一挙勢ぞろいです。白飯が一杯どころか、二杯、三杯と止まらなくなるかもしれないのでご注意を。
『家事ヤロウ!!!』でバカリズムがうなった“ご飯のお供”5選!鮭&明太子の完璧コンビ、ドンキで買える絶品ザーサイほか
長船さんおすすめ「ご飯のお供」1品目
陣中「具の9割牛タン 牛タン仙台ラー油」
「具の9割牛タン」という名前のとおり、角切りの牛タンがごろごろと入った食べごたえ抜群の食べるラー油。ご飯とはもちろん相性がよく、パンや豆腐にのせても絶品のアイテムです。卵をのせたアレンジレシピもおすすめ。一度食べたらやみつきになること間違いなしのご飯のお供です。
「宮城県仙台市の牛タン専門店が手がける食べるラー油で、職人たちがお客様の笑顔のために丁寧に製造し、累計300万個を突破した商品です。一番の驚きは、牛タンが具の9割を占めるというところ。絶妙なピリ辛加減のごろっとした牛タンをほおばると、ホロホロと崩れていき、ご飯との相性も抜群です。これまでテレビや雑誌で何度も紹介していますが、何度食べても美味しい!肉系のご飯のお供としてだけでなく、ラー油系のご飯のお供としても高い評価を得ています。まだ食べていないという方は、ぜひ食べてみてください!」
長船さんおすすめ「ご飯のお供」2品目
ヤザワミート「元祖 炊きたてご飯にかける焼肉」
東京だけでなく、京都、シンガポール、ミラノ、ビバリーヒルズ、ベトナムなど世界で展開している「焼肉 矢澤」が作ったご飯のお供は、まるで焼き肉を食べているかのような気分を味わえる贅沢な一品。熟練の職人が厳選黒毛和牛をひき肉にし、ひとつひとつ丁寧に手作り。かける焼き肉と一緒に、秘伝のカリカリをのせて食べることで、焼き肉の食感を再現。お家にいながら本格的な焼き肉のような味わいを楽しむことができます。
「世界の食通をうならせる『焼肉 矢澤』が手がける『元祖 炊きたてご飯にかける焼肉』は、焼肉の味わいを家庭で楽しめるご飯のお供。タレと肉汁がたっぷりと染み込んでいて、ホカホカのご飯にのせると最高の組み合わせに。さらに、焼肉の香ばしさを再現するための『秘伝のカリカリ』と合わせるとさらに風味が増し、箸が止まりません。2種類瓶を合わせることでひとつのご飯のお供が完成するというのも、他にはあまりないですね。卵黄や薬味をのせて食べるのもおすすめです」
長船さんおすすめ「ご飯のお供」3品目
焼肉U「ぶっかけコンビーフ」
ベテラン目利きによって厳選された最高黒毛和牛A5ランク牝牛を提供する、静岡県下田市の焼肉店「焼肉U」のご飯のお供。黒毛和牛テールと白浜海岸の海水から手作りした天然塩「満潮」を使用し、ニンニク、タマネギ、ごま油の風味をプラスした旨味とコクがぎゅっと詰まったアイテムです。ご飯にかけるだけでなく、パスタやチャーハン、カレーに使用してもOK。ご飯をガッツリ食べたいときにおすすめ!
「静岡県にある黒毛和牛牝牛専門店が製造するリピーター続出のかけるコンビーフ。和牛テールの旨味と天然塩のやさしい塩気、パンチのあるニンニクが食欲を刺激し、ガツガツとご飯が進んでしまう一品です。一般的なコンビーフ特有のにおいやしつこさがなく、タマネギの甘味やごま油の香りでマイルドな味に仕上がっているので食べやすい!牛肉の旨味もしっかりと味わえて、お肉を食べている感たっぷりです。おすすめのアレンジレシピは、チャーハン。めっちゃ美味しいのでぜひお試しください」
長船さんおすすめ「ご飯のお供」4品目
キッチン飛騨「ご飯にかける飛騨牛ハンバ具ー」
さまざまなメディアに取り上げらるたびに大反響を呼ぶ飛騨牛を100%使用したご飯のお供。キッチン飛騨のネットショップで人気のハンバーグをもっと手軽に楽しんでもらいたいとの思いから開発された商品で、飛騨牛ならではの旨味や美味しいさをたっぷりと瓶詰めにしています。つなぎにパン粉を使用しないことで、お肉の食感をしっかり残し、食べ応え抜群。濃いめの味付けにより、ご飯が何杯でも進みます。
「ハンバーグは若い男子が好きなおかずのひとつだと思いますが、岐阜県飛騨高山にある飛騨牛専門店が手がけたご飯のお供は、製法や具材がほぼハンバーグと同じという商品。飛騨牛を100%使用し、パン粉を使わずに瓶詰めにし、味付けは白米に合うように開発された特製デミグラスソースで仕上げています。白飯にのせた飛騨牛の旨味や濃厚な脂が口の中に広がり、まさにハンバーグ!冷蔵庫に1瓶常備しておけば、すぐにハンバーグオンザライスを楽しむことができます」
長船さんおすすめ「ご飯のお供」5品目
雷太郎「ジャン辛もつ煮」
もつ煮専門店である「雷太郎」が手がける商品で、旨辛な味わいと濃厚なコクのあるソースが病みつきになる人気のご飯のお供。徹底した下処理を施されたもつは、特有のくさみがなく、肉厚にカット。ほどよい辛さとニンニクの香りが効いていてクセになる味わいです。見た目ほど辛くはないので、家族みんなで楽しむことができます。
「群馬県のソウルフードであるもつ煮。群馬県内の飲食店では定番定食メニューになっていて、自動販売機があるほどの人気料理です。そんな群馬県でもつ煮専門店を営むお店が手がける商品は、特製の辛味ソースがクセになる美味しさです。いかにも辛そうな真っ赤な見た目ですが、食べてみると辛さは控えめで食べやすく、コクや甘味がありパンチ力も抜群!もつ特有のくさみが出ないよう、チルドの白もつを使用し、さらには専用の器具を用いてもつに付着している脂を手作業で丁寧に取り除くことによって、くさみのないもつ煮に仕上げています。ご飯にぶっかけ、刻みネギをちらしてもつ煮丼として召し上がってみてください」
ご飯のお供とは?
一般的にご飯のお供に定義はなく、多くのご飯のお供を食してきた長船さん曰く「“単体としては成り立たない”おかずや調味料のこと。『味が濃く、単体では美味しくないもの、もしくは美味しいけれどいまいち物足りないもの』『それだけでは食事が完結しないもの』がご飯のお供に分類され、それだけを食べても満足感がなく、ご飯と一緒に食べて満足できるものをご飯のお供と考えています」
<代表的なご飯のお供>
おかず・丼もの系ご飯のお供 | 調味料系ご飯のお供 |
|
|
Profile/ご飯のお供マニア・長船クニヒコさん
北は北海道・南は沖縄まで日本各地のご飯のお供紹介するご飯のお供専門WEBサイト《おかわりJAPAN》を運営。今まで食べたご飯のお供の種類は1500種類以上。ご飯のお供マニアとしてテレビ・雑誌・ウェブメディアでの出演も多数。ご飯のお供専門ECサイトやリアルイベントの運営・企画を行う。
長船クニヒコTwitter
長船クニヒコInstagram
文=相馬香織
この記事を書いた人
映画配給会社を経て、出版社で企画立ち上げ、海外取材などを数々こなし編集長に就任。現在はベトナム・ハノイを拠点に、日本、韓国を飛び回りフリーランスの編集者として活動中。趣味はアクセサリー製作。インスタではベトナム情報をメインに発信中。
Instagram:@_kaori.soma
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ