『ひつじのショーン展』がパワーアップして帰ってきた!世界&日本初公開の展示も…絶対押さえておきたい4つの見どころを徹底解説
執筆者: ライター/黒川すい
本展の後にきっとアニメを観返したくなる……
ショーン誕生30周年を盛り上げる公式アンバサダー“ショーンバサダー”の中村倫也さんは、本展の感想として、「ちょっとした質感やデザインの設定など、とにかく見どころが多いです。時間がいくらあっても足りないくらいだと思います。展示を訪れた後に、また本編を観返したくなりそうです」とコメント。
『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』の音声ナビゲーターも担当!
クレイで作られたパペットを動かして、1コマずつ写真を撮影しそれをつなげていく形式で撮影されているこのストップモーション・アニメーションは、1日に約15秒ほどしか撮影できないほど、緻密で繊細。本展のボリューミーなラインナップを観た後に、改めてアニメもチェックすると、また違った観方ができそうですね。
なぜ言葉を話さないショーンが、世界中のファンを惹きつけてやまないのか?そして、その原点となった「ウォレスとグルミット」シリーズの色あせない魅力とは?その答えがギュッと詰まってるかのような内容になっていますよ♪ ショーン好きはもちろん、梅雨時期のお出かけスポットを考えている人にも、ぜひおすすめしたいです。賑やかで楽しいショーンたちの世界観に、ほっと癒やされること間違いなし。30周年特設サイトと合わせて、チェックしてみてください!
キャラクター誕生30周年記念 ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット
開催場所:東京アニメセンター
期間:5月16日(金)~6月29日(日)
営業時間:11:00~19:00 ※施設点検日・展示入替日などで休館の場合あり
料金:一般¥1,000(税込)/当日券¥1,200(税込)
購入サイト:https://eplus.jp/shaun_anniv30/
関連する人気記事をチェック!
©&TM AARDMAN ANIMATIONS LTD 2025. ALL RIGHTS RESERVED.
©&™ Aardman Animations Limited / Wallace & Gromit Limited 2025. All Rights Reserved.
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。
Instagram:@mercredi_7.pm
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ