smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年12月号(通常号)

smart2025年12月号(通常号)

2025年10月24日(金)発売
特別価格¥1,650(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

「今年のGWは“森のビアガーデン”に行くのが正解」40回目の開催で劇的パワーアップ!記念プランは食材が豪華すぎ&クラフトビール飲み放題もあってすごすぎた

執筆者: ライター/黒川すい

森のビアガーデン

この記事の画像一覧を見る(16枚)

ビールがよく売れ始めるのは、最高気温が25℃になる時季あたりから。地球温暖化の影響もあり、年々初夏の訪れが早くなっている気がしますが、今年ももうすぐビールが飲みたくなる季節に突入しそうです。さて、そこで今回ご紹介したいのは、明治神宮外苑にて先日オープンを迎えた日本最大級の規模を誇るビアガーデン『森のビアガーデン』。昨年も取り上げたあの本イベントが、パワーアップして帰ってきました。

サイゼリヤ新業態「朝サイゼ」を初体験!SNSで話題の“自分だけの贅沢モーニング”を全力レビュー

初夏の訪れを間近に感じる風物詩的存在

森のビアガーデン

今年で開催40回目を迎えた『森のビアガーデン』。2025年4⽉15⽇(⽕)から開催されており、9⽉23⽇(⽕・祝)まで楽しむことができるそうです。その日数はなんと計162日で、昨年よりも1日長いのだとか。昨年と比べ、パワーアップしている点が多々ある本イベントですが、この1日分の期間延長もこだわりの一つと捉えられるかもしれません(ちなみに、営業時間も30分長くなっている)。

森のビアガーデン

入場口を抜けて進んでいくと、目の前に広がるのは緑豊かで開放的なロケーション。天気がいい日なんか最高ですよね。外で飲めるというだけで、なんでこんなに特別感が溢れるんでしょう。

森のビアガーデン ビールサーバー

昨年同様、樽ごと冷やせるプレハブ型冷蔵庫直結のビールサーバーやサワーサーバーの姿が。そのほか、冷たさを保つ魔法のジョッキ、モバイルオーダーシステムなど、これまで導入してきたものは、今年も健在でした。ここからさらにバージョンアップしているということで、高まる期待。ビールに、バーベキュー……ここで楽しめるメニューをはじめ、ポイントを詳しくお伝えしていきます!

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

19

07:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

サイゼリヤ新業態「朝サイゼ」を初体験!SNSで話題の“自分だけの贅沢モーニング”を全力レビュー

【ドンキ新作】フライドポテト弁当に“飲めるサンドイッチ”!?秋の「偏愛めし」をグルメライターが正直採点してみた

iPhone13ユーザーが絶句…!「全部違うじゃん」iPhone17 Proで感じた“7つの劇的進化”

世界初の“グローバル寿司店”誕生!GENKI SUSHI×魚べいが上野にオープン、逆輸入「ハワイフェア」も開催中

東京駅がダークサイドに染まる!?「スター・ウォーズ」限定ショップが想像以上の没入感だった!

「韓国で食べたヨーグルトが忘れられない!」モデル・シュレが語る“幸せの朝習慣”と旅の思い出

smart(スマート)公式SNS