smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年12月号(通常号)

smart2025年12月号(通常号)

2025年10月24日(金)発売
特別価格¥1,650(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

「AIがマレーシア旅行でのピンチを救ってくれた」AIと歩くクアラルンプール街歩き【後編】

執筆者: モバイル・ITライター /石井 徹

### KLセントラル駅で朝食タイム

やっと通信環境は整いましたが、さすがに空腹。KLセントラル駅に着いたところで、朝食を取ることにしました。

事前にGeminiで調べていた「ナシレマ」。マレーシアの朝食の定番らしいということは分かっていたのですが、案内されたテーブルで渡されたメニューを見てちょっと戸惑ってしまいます。Nasi Lemak Biasa、Sambal Udang、Rendang…様々な種類のナシレマが並んでいて、いざ注文しようとすると、これらの違いがよくわかりません。

メニューを眺めていても違いが分からないので、とりあえず写真にとってChatGPTに相談

メニューを眺めていても違いが分からないので、とりあえず写真にとってChatGPTに相談

スマホを取り出してChatGPTに相談。写真を送って「ナシレマって基本辛いもの?」と質問してみました。すると、辛さのレベルはトッピングやサンバル(Sambal)の種類によって変わること、特にSambal Udang(エビのサンバル)は比較的辛い部類だと教えてくれました。でも、キュウリで口をリフレッシュしたり、ココナッツミルクで炊いたご飯と一緒に食べたりして辛さを和らげられるとのこと。

こういう現地のちょっとした食事作法まで教えてくれるのは、AIならでは。実際に試してみると、確かに辛いけど、キュウリと交互に食べることで美味しく完食できました。

Sambal Udang(エビのサンバル)にナシレマを選んでみました

Sambal Udang(エビのサンバル)にナシレマを選んでみました

この記事を書いた人

最新ガジェットの動向を追い求めるモバイル・ITライター。携帯電話専門媒体の記者を経てフリーランスに転身し、スマートフォン、AI、自動運転などの最前線を取材。趣味はマンホール巡りとカワウソ観察。

X:@ishiit_aroka

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

12

19:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

丸亀製麺「わがまちうどん47」が狂気の進化!ラーメン化、丼化、トルコライス化…“ご当地愛”が爆発した限定メニューを実食レポ

サイゼリヤ新業態「朝サイゼ」を初体験!SNSで話題の“自分だけの贅沢モーニング”を全力レビュー

【ドンキ新作】フライドポテト弁当に“飲めるサンドイッチ”!?秋の「偏愛めし」をグルメライターが正直採点してみた

iPhone13ユーザーが絶句…!「全部違うじゃん」iPhone17 Proで感じた“7つの劇的進化”

世界初の“グローバル寿司店”誕生!GENKI SUSHI×魚べいが上野にオープン、逆輸入「ハワイフェア」も開催中

東京駅がダークサイドに染まる!?「スター・ウォーズ」限定ショップが想像以上の没入感だった!

smart(スマート)公式SNS