【スーツ“今っぽ”着こなし術3選】20-30代のトップPRマンが実践する都会派スタイルとは?
執筆者: ライター/石神爽良
「サステナブル」でスマートなスーツスタイル
PRコンサルタントとして活躍しつつ、部長でもある鋤崎さんが愛用するのは、「KATHARINE E HAMNETT(キャサリン イー ハムネット)」のデニムライクストレッチ合繊セットアップ。リサイクルポリエステルを使用しながらも、洗練されたデザインを実現したアイテムです。
環境への配慮と見た目の良さを両立できるところが気に入っているんだとか。ウォッシャブル機能と防シワ性の高さも評価し、「忙しい朝でも、洗って干しておけばアイロンなしでさっと着られる手軽さが魅力です」と語ります。
多忙な毎日でも清潔感を意識した綺麗な着こなしが印象的な鋤崎さん。部長らしいスーツ選びの基準、さすがです!
足元はスーツと同じ「キャサリン イー ハムネット」のレザースニーカーを愛用。「3.5cmのシークレットヒールが入っているのに軽量で、一日中歩き回っても疲れにくい。外出がある日の欠かせないアイテムです」。
「KATHARINE E HAMNETT」の「E」には、「Enhance」(高める)、「Empower」(自信を持たせる)、「Environment」(環 境)、「Ethical」(倫理)という意味が込められているらしく、鋤崎さんはブランド理念にも共感したのが購入のポイントだったそう。新しい期がスタートするタイミングに気合を入れて購入を決意したというのも、部長らしい決め方です……!
最近では環境配慮を意識する企業も多いので、商談の場で自分の着ているスーツを皮切りに会話が深まることも多いそう。エシカルでありながらもデザイン性、機能性も備えたブランドは大人の魅力も引き出しています。
この記事を書いた人
PR会社アンティル所属。鹿児島生まれ、宮崎育ちの南九州人。広告代理店でのPR・営業職を経て、アンティルに入社。ゴルフと舞台・演劇鑑賞が趣味。お笑いとワイン、美味しいものが好きで、癖は散財。
Website:https://vectorinc.co.jp/business/pr/antil
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ