smart Web

連載Z世代PRパーソンのキニナルTrendope

【マヨラー必見】キユーピー100周年記念「世界を味わうマヨ」でガチ世界グルメを体験!

執筆者: ライター/山本康士朗

スイチリマヨで!つくねバインミー

スイチリマヨで!つくねバインミー
続いて、「キユーピー 世界を味わうマヨ 甘辛スイートチリ味」を使った「つくねバインミー」に挑戦!

【材料(2人分)】

● フランスパン:2本(小)120g
● 香菜:2本 6g
● 焼き鳥(つくね):2本(たれ)200g
● ナムル(市販品):1/2人分
● キユーピー 世界を味わうマヨ 甘辛スイートチリ味:大さじ2

【作り方】

1. フランスパンは横から切り込みを入れ、軽くオーブントースターで焼く。
2. ①の内側両面にキユーピー 世界を味わうマヨ 甘辛スイートチリ味をぬり、焼き鳥(つくね)、ナムル、ちぎった香菜の順にのせてはさむ。

レシピ詳細はこちら

スイチリマヨで!つくねバインミー_パクチー

※マメ知識:パクチーは葉っぱの部分はそこまで風味が強くなく、茎の部分が風味が強いです。なので、下処理は葉っぱと茎に分けてやると料理し易いです。パクチーが苦手な人は、葉っぱから食べてみるのが良さそうですね!

【完成!】

スイチリマヨで!つくねバインミー
【実食】

一口食べると、スイートチリソースの甘さと後からじんわりと追ってくるピリ辛さが絶妙にマッチ! 特に、スイートチリソースのライム果汁と、たっぷりのパクチーの風味も非常に相性が良く、爽やかで、本格的なバインミーの味わいでした。マヨネーズのまろやかさが、つくねとやナムルとの相性も抜群で見事に調和していて非常に良かったです。「キユーピー 世界を味わうマヨ 甘辛スイートチリ味」の甘辛さが、バインミー全体をエスニックな雰囲気に仕上げています!お好みで、ナンプラーも少しかけてみると、より強い本格エスニックな味わいを楽しむことができます!

この記事を書いた人

PR会社アンティル所属。静岡県出身。2022年3月に大学卒業。大学時代からアンティルにて4年間インターンをし、PR領域に更に注力したい思いから、新卒でアンティルに入社。外食チェーン、自動車、ホテル、フィンテック企業などのPRを担当。自然が好きで、趣味は登山、スノーボード、海沿いドライブ。

Instagram:@kochan1017

Website:https://vectorinc.co.jp/business/pr/antil

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

09

10:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

【Dリーグラウンド11観戦レポート】全体ランキング1位 VS 2位がぶつかる頂上決戦を制したのは……!?ほか、ハイライト3選

「耳栓の進化に衝撃を受けた話」3段階のモード選択がすごい!“Loop Switch 2”の使い心地を総チェック【F1チーム“マクラーレン”コラボモデルも登場】

「つけるだけで睡眠の質が上がる耳栓がすごい」史上最大の騒音軽減効果を発揮!うわさの“Loop Dream”を使ってみたら……

都内から1時間!GWは“みさきまぐろきっぷ”を使って絶品まぐろと自然を堪能しよう【Z世代女子が実際に遊び尽くしたおすすめモデルコースを紹介】

「大阪万博はパビリオン内に入らなくても楽しめる」写真でまるわかり!万博を“散歩”して楽しむためのガイド

「GWはスシローに行くべき4つの理由」高級食材120円、日本一のから揚げ、極上ラーメン、『崩壊:スターレイル』コラボ…GW注目商品を全部食べてみた

smart(スマート)公式SNS