「桃、梨、レモン…“旬のフルーツ”がさらに美味しい絶品スイーツ3選」お菓子マニアがガチ推薦!ギフトにも最適
執筆者: デザイナー・キュレーター/いとおかし
目次
【ファミマ】“ブラックサンダー”コラボ開催中!9種類のうち6食を実食ひとことレポしてみました
お菓子マニア・いとおかしが「旬のフルーツをたっぷり使ったお菓子3選」を紹介
まだまだ暑い日が続く毎日。美味しいお菓子もさっぱりしたものが食べたい!そんなご要望に応えるべく、インスタグラムで美味しいお菓子を発信していると話題のお菓子マニア「いとおかし」さんが、旬のフルーツをたっぷり使ったお菓子をご紹介。手みやげにもピッタリなお菓子ばかりなので、ぜひチェックしてみて!
①sarkara(サルカラ)「レモンケーキBOX 10個入」
「sarkara」が手がけるレモンケーキは、甘酸っぱいレモンの風味が広がる一口サイズで、しっとりとした食感とジューシーさが特徴。瀬戸内産のレモンのコンフィをたっぷりと練り込んでいて、ココナッツやジンジャーをアクセントに加えているので、しっとりしながらも口の中でほろほろと解けていくような生地に。さらにレモンやベルガモット、エルダーフラワー、ハチミツ合わせたシロップが生地に染み込んでいるので、爽やかな風味を感じることができます。
いとおかしさん「果汁を飲んでいるのかと思うほどジューシーなシロップは、 レモンやベルガモット、エルダーフラワー、ハチミツを合わせてあり、 サバランのように生地に染み込ませています。噛んだ瞬間、たっぷりと練り込まれた瀬戸内産のレモンのコンフィの食感も楽しい!
そして何よりツヤツヤのグラスアローでコーティングされた菓子としての佇まいが美しいんです。 食べた後もしばらく余韻に浸れる大人のレモンケーキです。
ちなみに店名であるsarkaraとは お砂糖を意味する『sugar』の語源となるサンスクリット語。 お砂糖がたどってきた歴史のように、sarkaraが作るお菓子やお店が、そこに集う人にとって大切な存在であり、身近な存在であるようにという思いからと生まれたそうです」
この記事を書いた人
いとおかし = eat x design curation。この世界に、誰かに伝えたくなる魅力的な「いとおかしなもの」があふれています。私が紹介するのは、その瞬間的な味わいを永遠に記憶に刻み、絶え間なく追い求めた美味の記録です。"おいしい"のその先にある気持ちや時間・空間など、人生の余白の部分の楽しさを提案しています。
Instagram:@itookashi__
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ