【はじめしゃちょーも公表】「精子凍結」とは?メリットやデメリットを医師に聞いてみた。将来に備えるためにも今こそ知りたい
執筆者: ライター・エディター/鈴木恵理子
前回の「卵子凍結」に続いて、今回は「精子凍結」をテーマにお届けします。最近では、不妊治療や卵子凍結、精子凍結について公に語る有名人が増えてきました。韓国の歌手ジェジュンが精子を凍結保存中だとバラエティー番組で明かしたり、人気動画クリエイターのはじめしゃちょーも昨年、精子の凍結保存を行ったことを動画で報告しています。
今話題の「卵子凍結」とは?費用、メリット・デメリット、妊娠率は?【産婦人科医が徹底解説】
若い男性の間で関心が高まっている精子凍結ですが、実際にはどのような手順で行われ、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか? 今回は、東京都渋谷区にある不妊治療専門の「はらメディカルクリニック」院長・宮﨑薫先生にお話を伺いました。
はじめしゃちょーが精子凍結を決意した理由や、クリニックでの実際の様子、率直な感想を紹介した動画です。とても分かりやすく参考になる内容なので、ぜひご覧ください!
目次
「TENGAがまじめに作った“セックスの教科書”が勉強になりすぎた」誤った性的同意の取り方をしている人は約5割!相手を尊重しながらセックスに誘う方法とは?
産婦人科専門医の宮﨑 薫先生が「精子凍結」を徹底解説
Profile/宮﨑 薫(みやざき・かおる)先生
はらメディカルクリニック理事長・院長。医学博士。2004年慶應義塾大学医学部卒業。東京歯科大学市川総合病院産婦人科助教、慶應義塾大学産婦人科助教。2020年5月より、はらメディカルクリニック院長に就任。常に患者さまファーストの医療・治療を心がけている。産婦人科専門医・指導医、生殖医療専門医、再生医療認定医、日本内分泌学会内分泌科専門医。
そもそも「精子凍結」とは?
「精子凍結」とは、採取した精子をマイナス196度の液体窒素で凍結し、保存すること。この方法により、精子は半永久的に保存が可能です。精子凍結の安全性は医学的に立証されており、安心して利用することができます。
「精子凍結」はどのような手順で行われるの?
ステップ1:初診の予約をする
まずは初診の予約を取り、精子凍結が可能かどうかチェックするための精子検査を受けます。
ステップ2:初診
予約日に来院し、精子を提出します。当日院内で採精する場合、メンズルームを案内してくれます。また、感染症の血液検査も行います。
- 感染症検査(¥5,929)
HIV、HCV抗体、RPR、TP抗体、HTLV-1抗体(PA)、HBs抗原
- 精液検査(¥ 9,240)
検査方法:CASA(コンピュータ解析検査)+ 細胞染色検査
測定項目:精液量、精子濃度、精子運動率、正常形態率etc.
- 精液検査+DFI検査(¥27,940)
検査方法:CASA(コンピュータ解析検査)+細胞染色検査 + フローサイトメトリー
測定項目:精液量、精子濃度、精子運動率、正常形態率etc. + DFI(精子のDNAの損傷率)
ステップ3:検査結果を受け取る
精子検査と感染症検査の結果は約2週間程度で郵送されてきます。
ステップ4:精子凍結の予約をする
検査結果に問題がない場合や、治療後に問題が解決した場合は、精子凍結の予約を取ります。
ステップ5:精子凍結
予約日に再度来院し、精子を提出します。凍結費用は1アンプル(2mL)1年間で¥11,880(税込)です。支払い時に精子凍結に関する同意書を提出します。
精液は取り違いを防ぐため、必ず2名1組で指さし確認を行います。その後、顕微鏡で良好運動精子の数をカウントし、遠心分離器で洗浄・濃縮を行い下準備をします。最終的に、マイナス196度の液体窒素で凍結保存します。
この記事を書いた人
11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ