smart Web

【GoPro最新モデル使用レポート】「HERO12 Black」を使って“韓国Vlog”を撮ってみた!進化したポイントと使いやすさを徹底解説〈初心者向けまとめ〉

執筆者: smart編集部/石堂智愛

で、撮った動画を編集するのが面倒なわけで……いやいや、「Quik」アプリがすごいぞ

撮影したはいいものの、撮った動画を編集するのが億劫に感じる人は多いと思います。でもGoProのアプリ「Quik」は感覚的に操作できるうえに、お任せで最高な瞬間を検出して、エモいハイライト動画を自動的に作成してくれちゃいます。

“最高な瞬間”はワーッと盛り上がったタイミングが選ばれることが多いので、カメラを向けられたら段々とリアクションをしようって気持ちに(笑)。GoProがあれば陽気でハッピーに過ごせるってことですね!

使いたい動画、テーマ、時間、音楽などを選んで「Quik」にラフを作成してもらい、気になる部分を調整するとちょうどいい感じになります。美味しいクァベギ(揚げドーナツ)をゲットした瞬間がカットされちゃったので、自分で追加したり、ですね。

GoPro「Quik」アプリ見逃したくない写真や動画は「Mural」に追加するとアルバムのようにまとめられるので、お気に入りの写真がカメラロールに埋もれちゃった、なんてこともなくなりますよ。

さらに、2月には「Quik 」のmacOS デスクトップ版も登場。GoProサブスクユーザーであれば追加料金なしで利用でき、Quik モバイルアプリと同期もできます。スマホで途中まで編集しつつ、仕上げは デスクトップでするのもよし。

「Premium 」サブスクリプション (¥6,000 ) の機能や特典を拡大したPremium+ (¥16,000 ) も新たに発表され、よりハイレベルな動画を簡単に制作できるようになりました。

この記事を書いた人

smartの兄弟誌『MonoMax』に約10年在籍し、バッグや革小物、時計、アウトドアギア、家電、インテリアなどオールジャンルのいいモノをピックアップ。熱が入るのは、ものづくりの裏側や携わる人の想いを聞く取材企画。2022年より『smart』に所属し、今度はタレントの魅力を伝えることを一番に特集に取り組む。プライベートでは植物や食器、古道具に目がない。

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

06

18:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

これぞ最強のハンディファン!手のひらサイズで12時間使える「COOLiFY iva」は残暑の必需品【ベストコスメ2025夏】

「YOASOBI初のホールツアーをサムスンの最新AIスマホで撮影してみたら…」2億画素の実力に感動!ほか、魅力を徹底解説

【潜入】“平成”を完全再現した展示が泣けた…ポケベル、ガラケー、写ルンです、プロフ帳に胸キュン「NEO平成レトロ展」レポート

スマートリングで、無理せず“ととのう”…「Smart Recovery Ring」を試してみたら一生着けていられそうだった

「もはやデザート」プルーム・オーラのたばこスティック『エボ』の新作は夏を感じる南国フルーツフレーバー

アイコス史上、最も“攻めた味”?『テリア ブラック フューシャ メンソール』はフルーツ×冷感の異次元ブレンド

smart(スマート)公式SNS