smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年8月・9月合併号

smart2025年8月・9月合併号

2025年6月25日(水)発売
特別価格¥1,590(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

連載Z世代PRパーソンのキニナルTrendope

20代“湘南ローライダー”たちに話を聞いてみた!【Part1】愛車キャデラックを雨の中40時間ぶっ続けで改造した過去も

執筆者: ライター/石井亮仁

「134」。湘南に生まれ育った人なら一度は必ず聞く言葉。三浦半島から鎌倉をつなぐ国道134号線、別名「西海岸通り」。湘南と言えばこの道という地元民は多いと思う。海を一望しながら、江ノ島や鎌倉などの観光地に立ち寄ることができる。間違いなく湘南を代表する場所だ。

ラーメン二郎を鍋ごと持ち帰る「鍋二郎」が最高だった!行列ナシ・味はガチな完全攻略レポ

この記事の画像一覧を見る(7枚)

今回はそんな134号線において自分たちの「かっこいい」を追求し、134を流す“ローライダー”たちに話を聞き、彼らが掲げるモットーである「still 134」=“国道134号線を走り続ける”という言葉の意味についても明らかに。6名のローライダーたちとの“ストリートトーク”を6回に分けてご紹介する。

「still 134」を合言葉にするZ世代ローライダー6名にインタビュー

左から「あきみさん」「ふうとさん」「たくみさん」「レン君」「ようすけさん」

彼らはローライダーであるという共通点から江ノ島などで会い、意気投合した仲間たち。みな20代後半と年齢が近く、ローライダーに対する思いも近いところから仲良くなったそう。仕事もバラバラで休みの日も合わない彼らだが、必ず週に1回はどこかで落ち合う。お互いの車についても、それ以外のことも多く共有できる仲間だ。

20代“湘南ローライダー”たちに話を聞いてみた!【Part1】愛車キャデラックを雨の中40時間ぶっ続けで改造した過去も

著者の高校からの友人である“あきみさん”と“ふうとさん”をきっかけに、今回6名のローライダーたちのインタビューに至った。12月の寒い夜に時間を合わせてもらい、134号線でみなさんと合流した。

運転しているあきみさん

最初に話を聞かせてくれたのは“タクミさん”。

現在の愛車は「キャデラック フリートウッド ブロアム」のタクミさん

著者・石井(以下、石井):本日は忙しいところありがとうございます!色々とお話を聞かせてもらえると嬉しいです!

タクミさん:よろしくお願いします!

石井:現在乗られている車種を教えてもらってもいいですか?

タクミさん:「キャデラック フリートウッド ブロアム」です。

20代“湘南ローライダー”たちに話を聞いてみた!【Part1】愛車キャデラックを雨の中40時間ぶっ続けで改造した過去も

石井:今の車に乗るようになったきっかけは?

タクミさん:もともと車はずっと好きで、特に海外車を推していたのがきっかけだと思う。あとはやっぱり周りにアメ車好きの人が多くて、それも乗りたいなって思った理由の一つだった。

石井:そうなんですね!その車好きが集まったきっかけは江ノ島にいたときとか?

タクミさん:きっかけはTwitter(現:X)だったと思うな~。最初は国産車の「トヨタ86」に乗っていて、それをSNSに載せていたりしていたらつながった感じかな!

石井:自分も車好きだからわかる!それは「ZN6」とか?

タクミさん:それは「パンダトレノ」だったね。その右ハンドルで逆輸入車仕様の「86」が最初に買った車で、その内装にすごい惹かれて、アメ車っぽくっていうのにこだわりを持ち始めた感じだね。

石井:めちゃくちゃ珍しいね。色々な部分が重なって今ローライダーに乗るようになったんだ!「86」の次にもう今の「キャデラック」に乗ったのか!

タクミさん:そうだね。

この記事を書いた人

神奈川県藤沢市出身。不動産売買仲介業に従事した後、中途でアンティルに入社。toBからtoCまで幅広くPRを担当。趣味はバスケとバドミントン、映画鑑賞など。湘南生まれながら、サーフィンなどは全くの未経験。最近はK-POP、アニメ、マンガなどのエンタメにドはまり中。推しはTWICEのジヒョとBTSのジョングク。

Instagram:@chrisjohn_248

Website:https://vectorinc.co.jp/business/pr/antil

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

10

09:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

ラーメン二郎を鍋ごと持ち帰る「鍋二郎」が最高だった!行列ナシ・味はガチな完全攻略レポ

K-POPアルバムがグッズ化!?TXT・IVE・NCT WISH・KEYの“買わせる”アルバム特典を大解剖

「史上最強の洗車ブロワー」洗車革命、ここに誕生!新世代の『Semtyaitブロワー』日常が変わる

【睡眠の悩みが劇的に改善!?】お疲れ気味の27歳男子が“健康に良い”とされるものを買い漁ってみた

コンビニで買えるNo.1サラダチキン決定戦!味だけで選ぶ“サラダチキンTier表”を独断と偏見で作ってみた【セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン】

「俳優・大東駿介が愛車ハイエースを公開」キャンプ仕様でまだカスタムは2割程度?“自分に最も合う車”を愛でる日々を語る

smart(スマート)公式SNS