smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube

smart 最新号

【徹底比較】Anker Soundcore「AeroFit」vs「AeroFit Pro」使用レビュー。自分にぴったりのオープンイヤー型イヤホンを見つけよう

【徹底比較】Anker Soundcore「AeroFit」vs「AeroFit Pro」使用レビュー。自分にぴったりのオープンイヤー型イヤホンを見つけよう


smart 最新号を見る

閉じる

連載フォトグラファー田中利幸のガジェット“ガチ”レビュー

【徹底比較】Anker Soundcore「AeroFit」vs「AeroFit Pro」使用レビュー。自分にぴったりのオープンイヤー型イヤホンを見つけよう

執筆者:

【徹底比較】Anker Soundcore「AeroFit」vs「AeroFit Pro」使用レビュー。自分にぴったりのオープンイヤー型イヤホンを見つけよう

この記事の画像一覧を見る(25枚)

最近のイヤホンは目覚ましい進化を遂げています。特にANC(アクティブノイズキャンセリング)の性能は凄まじく、雑踏や電車内でも快適なリスニングが可能です。その一方で、周りの音が聞こえなくて、歩いているときに急に来る車などにビックリした経験がある方も多いかと思います。連載「色々使ってみなくちゃ気が済まない 〜 フォトグラファー田中利幸のガジェット“ガチ”レビュー 〜」の第23回は、耳を塞(ふさ)がないので周囲の音を確認できて安心感が高く、装着したまま自然に会話ができるという新しいイヤホン体験をお届けするAnker (アンカー) の「Soundcore AeroFitシリーズ」を紹介します。「AeroFit」と「AeroFit Pro」の2機種をお借りしたので、違いを比べつつレビューしたいと思います。

日常使いに最適な「AeroFit」¥16,990(税込)

【徹底比較】Anker Soundcore「AeroFit」vs「AeroFit Pro」使用レビュー。自分にぴったりのオープンイヤー型イヤホンを見つけよう

まずはより軽量で日常使いに適した「AeroFit」から見ていきます。ケースはサラサラとしていて手触りが良いです。ロゴ部分は金属素材になっていて、全体的に高級感あるつくりです。今回ご紹介しているカラーはホワイト。他にブラックが現在発売中で、グレイッシュブルーとピンクの2色が2024年春ごろに発売予定とのことです。

蓋の開閉部分にライトが付いていて、3段階でおおよその充電残量が確認できます。反対側には充電用の端子と、手動のペアリングなどに使用するボタンが付いています。

【徹底比較】Anker Soundcore「AeroFit」vs「AeroFit Pro」使用レビュー。自分にぴったりのオープンイヤー型イヤホンを見つけよう

耳の穴に挿れないイヤホンということで、独特の形状をしています。イヤホン本体はサラサラとして手触りの良い素材です。

この記事を書いた人

田中利幸

田中利幸

本業はフォトグラファー。雑誌・WEB など、人物撮影から物撮りまで幅広く活躍中 。高校時代に PC にハマり、独学でプログラミングを学び簡単なゲームなどのプログラミングをしていた。 仕事での撮影や PC 作業など“効率よく快適に”をモットーに、最高に快適な環境を作るべく、機材やガジェットを日夜探し求めている 。趣味で機材・ガジェットなどの買ったものをレビューするブログ「Tanaka Blog」を運営。

Twitter:@Tanaka__photo

Instagram:@toshiyuki_tanaka_photographer

この記事をシェアする

この記事のタグ

10

08:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

【プロカメラマンが絶賛したデジカメ「RICOH GR III」】最強のスナップシューターの進化した性能と変わらぬ魅力

【JBLの最新ゲーミングヘッドセット】モダンカラーで仕上げた未知なる大迫力サウンド

【GoPro最新モデル使用レポート】「HERO12 Black」を使って“韓国Vlog”を撮ってみた!進化したポイントと使いやすさを徹底解説〈初心者向けまとめ〉

アンカーの“No.1モバイルプロジェクター”がさらに進化!「Nebula Capsule 3」は世界初のGoogle TV搭載で10,000 以上のサブスクを自由に観賞

藤原ヒロシが考えた至高のAnker(アンカー)充電器とは?RAMIDUSオリジナルの充電器専⽤ポーチも

「バレンタインデーにチョコ」はもう古い!?Z世代ガールズは“一緒に楽しめる”お手軽プレゼントを選ぶ【3000~5000円代のおすすめギフト】

smart(スマート)公式SNS