smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年8月・9月合併号

smart2025年8月・9月合併号

2025年6月25日(水)発売
特別価格¥1,590(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

アンカーの“No.1モバイルプロジェクター”がさらに進化!「Nebula Capsule 3」は世界初のGoogle TV搭載で10,000 以上のサブスクを自由に観賞

執筆者: smart編集部

フルHD(1920×1080)の映像投影に加え、さらに映像の⽩⾶びや⿊潰れが起きにくいHDR10にも対応する。⾳響⾯にもこだわり、Dolby® Digital Plusに対応し、映画館のような臨場感あるサウンドを提供する。

Google TV搭載で10,000 以上のアプリをスムーズに利⽤可能

また、利便性や操作性の⾼さも魅⼒の⼀つ。Google TV搭載により、Netflix 公式アプリのほか10,000 以上のアプリをスムーズに利⽤可能だ。動画ストリーミングアプリで配信されている数多くのコンテンツを起動後のホーム画⾯から直接選択できるため、アプリの切り替えの⼿間なく⾒たい作品をすぐに検索できる。

Google TV搭載により、Netflix 公式アプリのほか10,000 以上のアプリをスムーズに利⽤可能だ。動画ストリーミングアプリで配信されている数多くのコンテンツを起動後のホーム画⾯から直接選択できるため、アプリの切り替えの⼿間なく⾒たい作品をすぐに検索できる。

そのほかにも、初搭載の独⾃テクノロジー「Nebula IEA™ 3.0」により、以下の4機能を全自動で実行。

  1. 垂直・⽔平台形補正
  2. フォーカス調整
  3. スクリーンサイズに合わせた投影サイズ調整:スクリーンフィット
  4. 投影時の障害物を感知しサイズをリサイズする障害物回避

さらにはスクリーンに対して斜め⽅向からでも投影でき、⼩さな部屋や複雑な間取りの部屋でも好きな場所に設置可能となっている。

さらにはスクリーンに対して斜め⽅向からでも投影でき、⼩さな部屋や複雑な間取りの部屋でも好きな場所に設置可能となっている。気軽に映画やドラマ等のコンテンツを⼤画⾯で視聴でき、⾃宅をさらに過ごしやすく、より特別な暮らしを実現できる⼀台だ。

商品の詳細はAnker公式サイトをチェック!。

この記事の画像一覧
  • Ankerから世界初となる Google TV を搭載したモバイルプロジェクター「Nebula Capsule 3」を2024年1⽉25⽇(⽊)より販売開始する。
  • 「Nebula Capsule 3」は500ml ⽸よりもコンパクトな⽚⼿で持ち運べるサイズ感。最⼤120インチとワイドに照射し、様々なエンターテインメントをフルHDの⾼解像度で楽しめる。
  • 「Nebula Capsule 3」には、世界初のGoogle TVを搭載(※1)。
  • フルHD(1920×1080)の映像投影に加え、さらに映像の⽩⾶びや⿊潰れが起きにくいHDR10にも対応する。⾳響⾯にもこだわり、Dolby® Digital Plusに対応し、映画館のような臨場感あるサウンドを提供する。
  • Google TV搭載により、Netflix 公式アプリのほか10,000 以上のアプリをスムーズに利⽤可能だ。動画ストリーミングアプリで配信されている数多くのコンテンツを起動後のホーム画⾯から直接選択できるため、アプリの切り替えの⼿間なく⾒たい作品をすぐに検索できる。
  • さらにはスクリーンに対して斜め⽅向からでも投影でき、⼩さな部屋や複雑な間取りの部屋でも好きな場所に設置可能となっている。
  • 最⼤120インチとワイドに照射可能。
  • Dolby® Digital Plusに対応。
  • フルHD(1920×1080)の映像投影可能。
  • さまざまなシーンで活用可能。

この記事の画像一覧を見る(10枚)

12

この記事を書いた人

ファッション、カルチャー、ライフスタイルなど、今旬なモノ、コトを厳選してピックアップ。モノ・コトに加えて、“時代の顔”ともいうべき人物をファッションモデルに起用するのはもちろん、インタビューでその人となりに迫るなど、smartを読めば“今”がわかります!

X:@smart_twjp

Instagram:@smart_tkj

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

25

11:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「YOASOBI初のホールツアーをサムスンの最新AIスマホで撮影してみたら…」2億画素の実力に感動!ほか、魅力を徹底解説

【潜入】“平成”を完全再現した展示が泣けた…ポケベル、ガラケー、写ルンです、プロフ帳に胸キュン「NEO平成レトロ展」レポート

スマートリングで、無理せず“ととのう”…「Smart Recovery Ring」を試してみたら一生着けていられそうだった

「もはやデザート」プルーム・オーラのたばこスティック『エボ』の新作は夏を感じる南国フルーツフレーバー

アイコス史上、最も“攻めた味”?『テリア ブラック フューシャ メンソール』はフルーツ×冷感の異次元ブレンド

肩こりが“そっと消える”ってウソだろ…!?パナソニックの“羽織るだけデバイス”が働く大人に刺さる理由

smart(スマート)公式SNS