smart Web

連載村上 隆の連載 アーティストが創るモノ

村上隆がサンフランシスコで“壮大な”個展を開催中!コロナ禍や自我がテーマ

執筆者: smart編集部

サンフランシスコで開催中の村上隆個展

しかしそれだけではなかった。同時にパンデミックの自粛の最中、村上の子どもたちがオンラインゲームでスムーズなコミュニケーションを行っているのを見て、未来のリアルはデジタルワールドにあると開眼、その流れのひとつとしてNFTアート生成への道筋もつけ始めることになり、現在の村上の活動領域はまるで『マトリックス』のようにリアルとバーチャルな世界を行き来するものとなっている。

サンフランシスコで開催中の村上隆個展

さて、タイトルにあるもうひとつのキーワード「モンスター」とは何か。モンスターは人の心の中にある恐怖や不安のメタファーだ。それは人間を描くアート作品とは切っても切れない関係にあり、古今東西しばしばモチーフとされてきた。村上自身も若いときに見たゴヤの「我が子を食らうサトゥルヌス」を見て大きなトラウマを受ける。また日本絵画も古くから、もののけ、妖怪を描いているのは説明するまでもない。そして村上の追い続けるテーマである、核爆弾による日本の被爆も、ゴジラというモンスターを生み出した。このような数々のモンスターに魅せられた村上もDOBの変形、五百羅漢図像、群仙図像、市川團十郎白猿襲名披露の祝幕など多くのモンスターをクリエイトした巨大作品を続けている。

サンフランシスコで開催中の村上隆個展
そして「自我の拡大」だ。東日本大震災による原発メルトダウンは村上を恐怖という自我でモンスター化させたと考えられるが、それは村上だけでなく多くの日本人もそうだった。続いてパンデミックや戦争などカタストロフはいまやワールドワイドなものとなっている。本来であれば個々のマインドに収めておくはずの自我も、デジタルテクノロジーの進歩により、SNSというツールでグローバルに拡大されてしまう時代だ。村上は今後このような人類の自我とどのように対峙し、作品を通したメッセージを投げかけてくるのだろうか。

©2023 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

この記事は2023年smart12月号に掲載した記事を再編集したもので、記載した情報もその時点のものです。

Photography_Joshua White, Chiaki Kasahara(portrait)
Text_HISANORI NUKADA

この記事の画像一覧
  • サンフランシスコで開催中の村上隆個展
  • サンフランシスコで開催中の村上隆個展
  • サンフランシスコで開催中の村上隆個展
  • サンフランシスコで開催中の村上隆個展
  • サンフランシスコで開催中の村上隆個展
  • サンフランシスコで開催中の村上隆個展

この記事の画像一覧を見る(6枚)

12

この記事を書いた人

ファッション、カルチャー、ライフスタイルなど、今旬なモノ、コトを厳選してピックアップ。モノ・コトに加えて、“時代の顔”ともいうべき人物をファッションモデルに起用するのはもちろん、インタビューでその人となりに迫るなど、smartを読めば“今”がわかります!

X:@smart_twjp

Instagram:@smart_tkj

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

17

19:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「完売必至!村上隆のアパレルコレクション」話題の“TM/KK”最新作はお花のジャカード織りジャケットが欲しすぎる

「大自然の中で楽しむ“チームラボ”」冬のアウトドアを楽しむなら茨城「チームラボ 幽谷隠田跡」がおすすめ!非日常すぎる体験を堪能してみた

「川崎の生田緑地で気分をリセットするのがおすすめな理由」軽めの登山ができて岡本太郎美術館もあって…

「オアシス新バンドロゴ制作後に届いた“再結成”という吉報」河村康輔が語るラッキーな人生“熱量を持って思い描けば夢は形になる”

「芸術は誰とも比べられないから好き」DIY精神あふれる多彩なモデルが抱く野望

「N.ハリ尾花大輔の“下積み時代”の足跡を知る」アメリカ買い付けのリアルと苦しみ

smart(スマート)公式SNS