Z世代男子の趣味は“お金の管理”!? 「マネーフォワードME」を使って家計簿、資産管理が劇的に楽になった
執筆者: ライター/山本康士朗
4月になり、今までとは違った環境での新生活がスタートした人も多いはず。新しい友達やコミュニティでの飲み会や歓迎会、新しい住居での住環境の整理など、なにかとお金がかかってしまう機会が多いのではないでしょうか。また、新社会人、新大学生・新専門学生になるタイミングで、クレジットカードを作ったり、口座開設してキャッシュカードが増えたりということもあるかと思います
「クレジットカードを持ったはいいものの、使いすぎないか心配!」「口座がたくさん増えて、管理が大変……」そんなあなたに、今回僕が紹介するサブスクは、家計簿も資産確認も一括で管理できるお金の見える化アプリ「マネーフォワードME」です!
「よみうりランド ジュエルミネーションの様子が例年と違う理由」世界中どこを探してもない“アレ”が拝めるのは今年だけ!
■お金の見える化アプリ「マネーフォワードME」とは?
マネーフォワードMEは、誰でもカンタンに続けられるお金の見える化サービスです。今利用している銀行や証券会社の口座・クレジットカード・ポイントなどを自動でまとめ、家計簿を自動作成してくれます。家計簿や資産を一元管理することで、自分のお金の流れや資産の現状を把握し、お金の不安をなくすための第一歩をサポートします。(公式HPより)
■実際にやってみた!
お金に関する悩みが尽きない私が実際に使ってみました!現状、私のお金周りのステータスとしては下記の通りです。
・地元の銀行口座2口
・給与振込用の銀行口座1口
・クレジットカード3枚
・現金はほぼ使わず、QUICPay 、Suica 、PayPayを多用
口座やカードが多すぎて、アプリなども全てスマホにインストールし、確認できるようにしているものの、いかんせん確認する工程が多くて大変。特にクレジットカードは、給与振込用口座ではなく謎に地元の銀行口座と連携をしてしまっているため、口座の残高不足で毎月の支払をうっかり忘れてしまうこともしばしば……。そんなだらしない生活から抜け出したい!その思いを胸に、まずはダウンロードをしてみました。
▼手順1 ダウンロードしてプロフィールを記入。
▼手順2 つかっている金融機関やクレジットカード、電子決済ツール、Amazonや楽天などよく使うECサイトなどを登録。
▼手順3 口座やクレジットカードにログイン情報を入力すれば、完了!
■登録作業時の注意!
登録の前に、クレジットカードアプリや銀行のネットバンキングサービスなどを既に利用済み、というステータスだとかなりスムーズにできると思います。登録作業も、各機関のログイン情報やパスワードをしっかりと覚えていれば、20分ほどで全ての登録が完了します(僕はそれぞれのIDとパスワードを思い出せず、全ての登録には1時間ほど時間を要しました……)。
■ダウンロードして良かった!この企画に感謝
率直に、ダウンロードしてよかった!が一番の感想です。今まで銀行口座アプリとクレジットカードアプリを行き来し、自分で家計簿をつけていたのが馬鹿らしく感じるほど、お金の管理に要する時間を大幅に短縮することができました。
▼入社間もないころにつけていた自分の家計簿Excelを見て、もっと早くマネーフォワードMEをダウンロードしておけば……と感じました。また、自分の支出状況や資産状況が一目でわかるため、お金の使い方はもちろん、増やすことへのモチベーションにもなると感じました。
▼その日に買ったものの金額やお店もチェックすることができます。現金で支払ったときには、レシート写真を取るだけで自動入力してくれる機能もあります!とっても便利ですね。
■マネーフォワードMEの基本機能について
◎MY通知機能
MY通知とは、「カードの引落し額決定」通知や「クレジットカードの使い過ぎ」通知など、ユーザーの状態に合わせたお知らせです。アプリ版ホーム画面に、タイムラインで表示されます。画面を下にスクロールすると、過去の通知をさかのぼって確認することができます。
◎財布機能
財布機能とは、連携した銀行から引き出した金額を、「財布」への入金として自動的に反映することができる機能です。さらに、現金を使った場合は、支出を登録すると「財布」の残高が減少します。この機能は、手元の現金を管理したい場合に使います。
◎予算機能
予算機能とは、月ごとに予算を設定し、支出の目安を立てることで、自然と支出を抑えるように意識するための機能です。月ごとに予算の内容が変わる場合も、グループごとに予算を変えたい場合も、臨機応変に設定することが可能です。
◎家計診断機能
家計診断機能は、診断を利用した方と似た属性の黒字化できている家計データを照合することで、最適な理想の家計を提示する機能です。グラフで、理想の家計よオーバーしているところを見直します。見直す際は、固定費の見直しは大変なので、まずは変動費を見直しましょう。
■利用料金に関して
無料プランもありますが、連携口座数に限りがあったり、資産内訳や推移が見られなかったりと、必要最低限の機能は備わっているものの、“お金の管理が楽しくなる”というマネーフォワードMEならではの要素が少なくなってしまうため、有料プラン (月額プラン480円/月、年額プラン5,300円/年)を利用することをおすすめします。有料プランだと、クレジットカードにつくポイントやマイルもひと目で確認できたり、家計資産レポートを貰えたり、計上データをCSVファイルでダウンロードすることができたりと、かなり機能の幅が広がります。ぜひ全ての機能をマスターして、お金の勉強をするとともに、楽しく資産管理をしていきましょう!ちなみに、年額プラン (5,300円/年)で購入をすると、約1カ月分お得に利用することができます。私はもちろん、いい大人ですので(笑)、年額プランを即決購入でした。
さて今回は、マネーフォワードMEのご紹介をさせていただきました。家計簿アプリを初めて利用する人、家計簿をつけるのが苦手な人、資産管理もはじめたい人などにはとてもおすすめのお金の管理アプリです。この春からの新生活、貯蓄や資産運用を始めるために、家計の見える化を実践したい際は、ぜひマネーフォワードMEを利用してみてください。
連載「Z世代PRパーソンのキニナルTrendope」とは?
ともに“最旬情報”を発信する、メンズファッション誌「smart」とNo.1 PR会社ベクトルグループの「アンティル」がタッグを組んで、今知っておきたいトレンド情報をお届けする連載「Z世代PRパーソンのキニナルTrendope」がスタート! “Trendope(トレンド―プ)”とは、「Trend(トレンド、流行)」と、最高・かっこいい・やばいなどの意味を持つ「Dope(ドープ)」をかけ合わせたsmart×アンティル流の造語。今、世の中の興味・関心を集めているドープなコトやモノを分かりやすく、そしてこれから注目されるであろうドープなコトやモノをいち早く発信していきます。しかも、ナビゲーターはアンティルで働くZ世代という、いわばトレンドセッターたち。Z世代の、Z世代による、Z世代のための読んでタメになる連載です。
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
PR会社アンティル所属。静岡県出身。2022年3月に大学卒業。大学時代からアンティルにて4年間インターンをし、PR領域に更に注力したい思いから、新卒でアンティルに入社。外食チェーン、自動車、ホテル、フィンテック企業などのPRを担当。自然が好きで、趣味は登山、スノーボード、海沿いドライブ。
Instagram:@kochan1017
Website:https://vectorinc.co.jp/business/pr/antil
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ