smart Web

【“自然界隈”が行く秋川渓谷】紅葉スポットとしてもおすすめ!日本の滝百選に選ばれた「払沢の滝」に癒された…

執筆者: ライター/稲田朱里

東京で唯一“日本の滝百選”に選ばれた「払沢(ほっさわ)の滝」

「寿庵忠左衛門」から車で約20分ほどの場所にある駐車場に停め、木々に囲まれながら遊歩道を15分歩いた先にあるのが「払沢の滝」です。4段の滝が連なっており、60メートルの高度差があります。ただ遊歩道を歩いて見られるのは、最下段のみ。それでも、滝の音が響くなかで、一息、気持ちもリセットできます。

払沢の滝

「払沢の滝」は冬に結氷することでも有名で、12月~3月の真冬には「払沢の滝冬まつり」が開催されるのだそう。

払沢の滝 冬の様子

そして、秋には紅葉とともに滝を眺めることができます。夏が長引き秋を感じにくくなった昨今でも、紅葉の景色を見られるのはいいですね。

払沢の滝 秋の様子

滝までの道のりにも、自然に一息つけるスポットがあり、私が行った時期には緑が豊かで涼しく過ごしやすい場所となっていました。

秋川渓谷

秋川渓谷

この記事を書いた人

福岡県北九州市出身。新卒でベクトルグループに入社し、ファッションや美容商材、スイーツブランドなどのPRを担当。 小学生の頃の楽しみは帰宅後の再放送ドラマで、今も変わらずドラマ好き。 日本と韓国のドラマを観ることが至福の時間で、ドラマを観て好きになった俳優のファンクラブにはすぐに入り、ファンミーティングにも行くほどのオタクっぷりを発揮している。

Website:https://vectorinc.co.jp/business/pr/antil

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

11

10:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS