【即完売必至】5月に買うべきニューバランスの希少スニーカーと、5月に行くべきニューバランス“グレー”展覧会「GREY ART MUSEUM」がアツい
執筆者: ライター/黒川すい
ここでしか味わえないスペシャルメニューも
さらに会場内では、ドリンクやフードといったスペシャルメニュー4種が販売されています。グレーを取り入れているのはもちろん、ニューバランスのクラフトマンシップと精神性を表したようなラインナップとなっていました。
自分たちがワイン作りを育む場所が100年後もワインの産地として続くよう、サスティナブルなブドウ栽培、ワイン醸造を心掛けている「ドメーヌ・デ・テンゲイジ」。そこから登場するのは、厳選した国産ナチュラルワイン3種。このイベントに合わせて用意されたGrey Daysパッケージが特別な雰囲気を醸し出す。個人的なお気に入りは白。クセがなく、飲みやすかった。
「ドメーヌ・デ・テンゲイジ」国産ナチュラルワイン(Grey Daysパッケージ)
各種 グラス¥1,350(税込)
WALL_alternativeのシグネチャーメニューのバニラシェイクに、「和田萬」の国産黒ごまを加えている。創業140年以上の歴史をもつごま専業メーカー「和田萬」の国産黒ごまだけを使ったこちらは、ごま本来の味を余すところなく味わい尽くすことができる。実は国産ごまというのは、ごま全体のたった0.1%らしい……。そう聞くと、このシェイクのレアさがよく分かるはず。プチプチ弾ける胡麻の食感や香ばしさが、印象的だった!
「和田萬」国産黒ごま使用「自家製黒ごまシェイク」
¥1,350(税込)
京都を拠点にお茶の多様性を発信する7T+が、GREY ART MUSEUMのためにセレクトした白茶。一芯一芯手摘みされた茶葉はSilver needleとも呼ばれる“グレー”の逸品。
「7T+」京都ラボにて厳選 灰色の茶葉「Silver needle tea」
¥1,100(税込)
この記事を書いた人
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。
Instagram:@mercredi_7.pm
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ