【即完売必至】5月に買うべきニューバランスの希少スニーカーと、5月に行くべきニューバランス“グレー”展覧会「GREY ART MUSEUM」がアツい
執筆者: ライター/黒川すい
1980年代、ニューバランスが優れたランニングシューズを作るために初めて採用した色は“グレー”。それ以来この色は、ニューバランスのクラフトマンシップや品質、大胆な独自性を象徴する役割を担ってきました。どんなシーンであっても美しく映え、モデルが進化する中でも地位を保ち続けてきたと言えるでしょう。
さて、そんなブランドの代表カラーであるグレーを祝う月間、それが5月!というわけで、Grey Daysと称して今月は様々なイベントが行われているのだとか。その中の一つが、5月16日(金)より始まっているアート展覧会「GREY ART MUSEUM」です。
「村上隆×MLB、奇跡の限定コレクションを振り返る」世界中が注目した開幕戦を彩った“お花アート”に世界が熱狂
5名の気鋭アーティストが“グレー”を構成するキーワードを表現
アート展覧会ということで、本イベントの注目ポイントの一つは、やはり気鋭アーティストたちの作品。ニューバランスにとってのグレーを構成するキーワード、①TIMELESS、②SEAMLESS、③URBAN、④RUNNING、⑤MASTERPIECEを軸に、各々制作を行ったそう。
品川亮|TIMELESS
金子英|SEAMLESS
この記事を書いた人
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。
Instagram:@mercredi_7.pm
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ