smart Web

【即完売必至】5月に買うべきニューバランスの希少スニーカーと、5月に行くべきニューバランス“グレー”展覧会「GREY ART MUSEUM」がアツい

執筆者: ライター/黒川すい

ニューバランス「GREY ART MUSEUM」

この記事の画像一覧を見る(15枚)

1980年代、ニューバランスが優れたランニングシューズを作るために初めて採用した色は“グレー”。それ以来この色は、ニューバランスのクラフトマンシップや品質、大胆な独自性を象徴する役割を担ってきました。どんなシーンであっても美しく映え、モデルが進化する中でも地位を保ち続けてきたと言えるでしょう。

さて、そんなブランドの代表カラーであるグレーを祝う月間、それが5月!というわけで、Grey Daysと称して今月は様々なイベントが行われているのだとか。その中の一つが、5月16日(金)より始まっているアート展覧会「GREY ART MUSEUM」です。

G-DRAGONの愛猫モチーフ「ZOA」に会える!6分で完売した「ZO&FRIENDS」初ポップアップ徹底解剖

5名の気鋭アーティストが“グレー”を構成するキーワードを表現

アート展覧会ということで、本イベントの注目ポイントの一つは、やはり気鋭アーティストたちの作品。ニューバランスにとってのグレーを構成するキーワード、①TIMELESS、②SEAMLESS、③URBAN、④RUNNING、⑤MASTERPIECEを軸に、各々制作を行ったそう。

品川亮|TIMELESS

品川亮|TIMELESS

金子英|SEAMLESS

金子英|SEAMLESS

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

22

19:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

G-DRAGONの愛猫モチーフ「ZOA」に会える!6分で完売した「ZO&FRIENDS」初ポップアップ徹底解剖

【体験談】選ばれし男女だけ…毎回即満員の「審査制恋活パーティー」が刺激的すぎた

横浜でお得に海外旅行気分!赤レンガ倉庫で叶える“地中海の夏休み”

【潜入】“平成”を完全再現した展示が泣けた…ポケベル、ガラケー、写ルンです、プロフ帳に胸キュン「NEO平成レトロ展」レポート

このアイス、今年しか食べられない…〇〇監修の新作が“大人のご褒美”すぎて、リピート止まらん!【ガチ実食レポ】

ウォーキングブーム到来!キーン・ニューバランス・メレルの“快適すぎる”最新スニーカーをオッシュマンズが厳選

smart(スマート)公式SNS