「Tinder攻略本が爆誕!?」公式本『Tinder®公式 初対面に強くなる』を読めば分かる“第一印象で圧倒的にリードする方法”と“マッチングアプリに向き合う意味”
執筆者: ライター・コラムニスト/ミクニシオリ
人間関係と、出会いへの価値観改革⁉︎
帯の松井ケムリは「営業職はこれを読め」と語りかけていたが、営業職に限らず、多くの人が人間関係において、我慢をしていたり、難しさを感じたことがあるだろう。マッチングアプリをやったことがない人でも、この公式本からは学びを得ることができるはずだ。
私たち日本人は、恋愛やコミュニケーションにおいても、少々頭でっかちだ。どうしたら初対面の人にドン引きされないかとか、相手が普通と違う行動をしてこないかとか、どうしたらそれを防げるかとかをずっと考えている。
しかし本を読み終わると、今まで気にしてきたことは全て考えても仕方のないことだったと思うかもしれない。人との関係において注目すべきポイントが変わり、人間関係の取捨選択にオーナーシップを持てるようになるだろう。
リアルの関係にマッチングアプリのようなプロフィール文があるとは限らないが、チャットやデートでのコミュニケーションや、人間関係の断ち切り方についても触れられている。関係の主導権を握るのは、自分でもあると気づくことができれば、自分を傷つけてくる友人や、自分をきちんと大切にしてくれない人と、どのようにして離れればいいかも自ずと気付けるだろう。
人間関係の根本は、お互いの興味関心によって成り立つ。この本は特に「初対面に強くなる」ことを目的としているが、他人に興味を持つことは、関係の継続には欠かせない要素の一つだ。マッチングアプリで出会う異性に興味が持てなかった人、友達が少ないことで悩んでいる人にだって、この本を手に取ってみてほしい。
そして、もし興味が沸いたなら、マッチングアプリを試してみてほしい。興味の持ち方、身を守る術さえ身に着けば、新しい出会いはワクワクの連続だ。 ぜひ、今だけの出会いを楽しんでみてほしい。
関連する人気記事をチェック!
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
ファッション誌や週刊誌、WEBメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ