smart Web

Netflix『オフライン ラブ』参加者10人プロフィール紹介【“スマホなし”で恋は生まれるのか?デジタルネイティブ世代究極の恋愛】

執筆者: ライター/石野志帆

Netflixリアリティシリーズ『オフライン ラブ』旅の進行ルール

Netflixリアリティシリーズ『オフライン ラブ』

10日間、フランス・ニースを旅する『オフライン ラブ』。旅の進行ルールは以下の通り。

  • 参加者は、互いの顔を知らない男女10名
  • 旅の10日間、参加者は全てのデジタルデバイスを手放す
  • 参加者はクレジットカードと現金で旅の資金を受け取り、番組が用意したオリジナルのガイドブックを手にニース市街を旅する
  • 連絡ツールは「手紙」のみ
  • 「手紙」をやりとりするのは、レターラウンジ『メゾンマルゴー』。店内中央に参加者それぞれのポストが設置されている。

初日は、参加者同士の情報がほぼない。レターラウンジ『メゾンマルゴー』に設置されたポストに記されている“アルファベットの名前”だけが唯一の情報であり、顔や背格好、肩書やバックグラウンドもわからない相手と出会うべく、ニース市街を巡っていく。

Netflix『オフライン ラブ』参加者10人プロフィール紹介【“スマホなし”で恋は生まれるのか?デジタルネイティブ世代究極の恋愛】

Netflix『オフライン ラブ』参加者10人プロフィール紹介【“スマホなし”で恋は生まれるのか?デジタルネイティブ世代究極の恋愛】

オフライン生活が徹底されているため、デジタル地図サービスやカメラも使うことができない。同じガイドブックを持っている人を探したり、直感で手紙を出したりするなどして、参加者は相手と出会う工夫をしながら、旅を進める。

この記事を書いた人

TV局ディレクターや心理カウンセラーを経て、心を動かす発見を伝えるライター。趣味はリアリティーショー鑑賞や食べ歩き。海外在住経験から、はじめて食べる異国料理を口にすることが喜び。ソロ活好きが高じて、居合わせた人たちの雑談から社会のトレンドをキャッチしている。

X:@heartsilvermist

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

18

12:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

Netflix『あいの里 シーズン2』参加者12人プロフィール紹介【バツあり、ワケあり、持病ありな35歳~60歳の男女による胸焼け必至な恋愛バラエティ】

Netflix「ボーイフレンド」参加者プロフィール&見どころ紹介【日本初となる男性同士の“男性が恋愛対象”の恋愛リアリティショー】

Netflix『ラブ デッドライン』参加者10人プロフィール紹介【“選り好みしてきた女性”必見の新婚活リアリティショー】

Netflix「韓国ドラマな恋がしたい」出演者8人紹介【恋愛ライター4人が見どころを語る座談会も】

【3代目バチェロレッテ武井亜樹×高橋メアリージュン】波乱の結末の舞台裏|知られざる葛藤とは【ネタバレあり】

「ラブ トランジット2」“まさか!”の成立カップルまさと&ゆきこが明かす、2人の復縁を決定づけた“あの質問”の真相【ネタバレあり】

smart(スマート)公式SNS