smart Web

「ピーター・サザーランドが国内9年ぶりの個展を開催」圧巻のコラージュ作品がズラリ

執筆者: smart編集部

展覧会概要

『Sweater Weather』by Peter Sutherland

『Sweater Weather』by Peter Sutherland

  • 会期:2025年1月28日(火)~2月18日(火)
  • 時間:12時~19時 ※月曜・日曜・祭日休廊
  • 会場:GALLERY TARGET
  • 所在地:東京都渋谷区神宮前5-9-25
  • MAP:https://maps.app.goo.gl/J7KixgrWmea4UCMy8
  • オープニングレセプション:1月28日(火)18時~20時(どなたでも入場可能)
    • 1同ビル B1F では、宮下卓己による「つぼぼっち展」を同時開催

プロフィール

Peter Sutherland(ピーター・サザーランド)

Peter Sutherland(ピーター・サザーランド)

1976 年生まれ。

コロラド在住。ドキュメンタリー・フォトグラフィーのテクニックを使い、隠れた笑いや美を撮り続けているフォトグラファーでフィルムメーカー。

2001 年、ニューヨークのメッセンジャー達を撮ったドキュメンタリー映像「Pedal」を発表。サンダンス映画祭に出品され注目を集める。
2003 年には「Gator」ことマーク・ゲイター・ロウゴウスキーを中心にした 1980 年代のスケートボードシーンを追ったドキュメンタリー「Stoked : The Rise and Fall of Gator」で撮影監督を務めた。

2004 年に初の写真集「Autograf: New York City’s Graffiti Writers」、2006 年に DVD/フォトブック「Pedal」(共に Power HouseBooks)を発表。

以後、精力的に数多くの写真集を発売する傍、「i-D」「VICE」などのエディトリアル、「POPEYE」の連載、ノースフェイス、アディダス、ステューシー、デュラセル、フィルソン、スーリー、ラコステ、パラディウム、シュプリーム、ナイキなどの広告写真を手掛ける一方で、リチャード・プリンスや自身が興を持つアーティストや題材のドキュメンタリーを撮り続ける。

この記事の画像一覧
  • フォトグラファー・Peter Sutherland(ピーター・サザーランド)が、日本では9年ぶりとなる個展『Sweater Weather』by Peter Sutherland を開催する。
  • 本個展では、これまでに撮り溜めていた写真や使っていたアウトドア用品の一部、旅をしている時に見つけた物などをキャンバスに、作品集を編集する作業のようにはりつけ、縫い合わせた作品で構成されている。
  • 一つのキャンバスに様々なストーリーが表現されていて見応えのある作品がずらりと並ぶ。
  • 写真というメディアから離れはしたものの、それでも彼の本個展では作品を通じて懐かしい要素を見出す事ができ、初めて作品を見る方には彼が世界に点在するどんなエレメンツにフォーカスを置いて作家活動をしているのかが垣間見える内容となっている。
  • 『Sweater Weather』by Peter Sutherland
  • Peter Sutherland(ピーター・サザーランド)
  • 『Sweater Weather』by Peter Sutherland
  • 『Sweater Weather』by Peter Sutherland

この記事の画像一覧を見る(8枚)

12

この記事を書いた人

ファッション、カルチャー、ライフスタイルなど、今旬なモノ、コトを厳選してピックアップ。モノ・コトに加えて、“時代の顔”ともいうべき人物をファッションモデルに起用するのはもちろん、インタビューでその人となりに迫るなど、smartを読めば“今”がわかります!

X:@smart_twjp

Instagram:@smart_tkj

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

28

20:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「ユニクロ春の注目Tシャツ」UTでピカソと初コラボ!平和を願うメッセージを込めたアートな一着

「貴重!ザ・ノース・フェイスの“芸術的”コラボ」現代アーティストSam Fallsとの邂逅は自然を描く7つのアートピース

【村上隆】カイカイキキ所属タカノ綾の個展をレポート。自然と人間の未来を描く

「完売必至!村上隆のアパレルコレクション」話題の“TM/KK”最新作はお花のジャカード織りジャケット

「大自然の中で楽しむ“チームラボ”」冬のアウトドアを楽しむなら茨城「チームラボ 幽谷隠田跡」がおすすめ!非日常すぎる体験を堪能してみた

「川崎の生田緑地で気分をリセットするのがおすすめな理由」軽めの登山ができて岡本太郎美術館もあって…

smart(スマート)公式SNS