【ブレイキンの“レジェンド”AMI&Shigekixインタビュー】Red Bull BC One、パリオリンピックを経験した彼らが語るブレイキンの未来とは?
執筆者: ライター/黒川すい
2024年12月7日、ブラジル・リオデジャネイロのファーマシーアリーナにて開催された「Red Bull BC Oneワールドファイナル」。「Red Bull BC Oneワールドファイナル」とは、2024年パリ五輪でも話題になったブレイキンの世界レベルの 1 on 1 バトル。この大会には、37の都市で開催された90以上の予選イベントを通じて選ばれたブレイカーたちが集い、ハイレベルなブレイキンスキルを競い合いました。頂点を決めるべく熱いバトルが繰り広げられたことは、まだまだ記憶に新しいです。smart WebもそんなRed Bull BC Oneワールドファイナルを間近で追うべく、現地取材を決行!複数回に分けて、現地の様子を振り返っていきます。
この記事では、ワールドファイナルの行方を見守るべく日本から駆け付けたB-Girl・Amiさん、B-Boy・Shigekixさんへのインタビューをお届け。それぞれRed Bull BC Oneワールドファイナルで優勝の実績を持っていることに加え、パリ五輪でも華々しい結果を残した彼らの目から語られるブレイキンとは?ワールドファイナル前の数日間で行われた「CAMP」の様子も含め、いろいろとお話を伺ったので、ぜひチェックしてみてください!
目次
【Dリーグで下剋上を】Medical Concierge I’moonリーダー・CHIKAが今季感じている手応え
世界中のブレイカーが憧れる舞台「Red Bull BC One」
まずは簡単に「Red Bull BC One」について説明していきましょう。こちらは、レッドブルが開催する世界レベルの 1 on 1 ブレイキンバトルのこと。今年で開催21回目を迎えると知り、パリオリンピックで注目を集める前からの歴史と伝統を誇っているのか!と驚きました。
ちなみにRed Bull BC Oneに挑戦するダンサーは、毎年何千にものぼるのだとか……!そこから世界30カ国以上で予選とプログラムを行いながら、イベントやワークショップなどを通じて、世界最高峰の才能豊かなダンサーを輩出しているそうです。最終的にワールドファイナルの切符を掴めるのは、選ばれしB-Boy 16 名/ B-Girl 16名の計32名(すごく狭き門……)。
冒頭でもお伝えした通り、この32名がブラジル・リオデジャネイロのファーマシーアリーナに集い、タイトルベルトをかけて熾烈なバトルを繰り広げたのです。
この記事を書いた人
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。
Instagram:@mercredi_7.pm
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ