smart Web

連載クルマ大好きライターの試乗レポート

「アウトドア好きが今買うべきクルマNo. 1⁉︎」三菱デリカD:5 シャモニーが絶大な支持を集める理由クルマ大好きライターの試乗レポート

執筆者: ライター/本間 新

最低地上高は185mm!大型タイヤや専用アルミホイールを装備

三菱 デリカD:5 シャモニーコンプリートパッケージ電動サイドステップ装着車

外装はシャモニーの厳しい自然環境にインスパイアされ、力強く、かつ洗練されたデザインとなっています。雪道や悪路でも抜群の走行性能を発揮できるよう、最低地上高を185mmに設定し、大型タイヤや専用のアルミホイールを装備。また、ボディカラーにはシャモニーの雪景色を連想させる特別な色が採用され、視覚的にも冒険心をかき立てます!

三菱 デリカD:5 シャモニーコンプリートパッケージ電動サイドステップ装着車

デリカD:5は、その独特なデザインで一目見ただけで他の車とは一線を画します。その存在感をさらに引き立てるのが、採用された「ダイナミックシールド」です。この先進的なフロントデザインは、ただ見た目が優れているだけではなく、実用性も兼ね備えています。強固なシールドは、車両の安全性を高め、どんな過酷な道路状況でもドライバーと同乗者をしっかりと守ります。

この記事を書いた人

スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間約500足のスニーカーを取材し、約400本のスニーカー記事を執筆。

X:@homart01

Instagram:@homart01

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

04

19:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

【三菱デリカミニ試乗レポート】軽SUVならではの高いアイポイントと広大な視界がGOOD!パワフルさと快適性を兼備

スチャダラパーBoseの“コンパクトカー愛”はハンパじゃない! 1台目の三菱・ミニカの話から、スズキ・ジムニーの話まで。

電動車「日産アリア」がもたらす“一歩進んだ”ドライブ体験をクルマ好きライターが試乗レポート

「新型日産ノート」試乗レポート/クルマ好きライターが日本を代表するコンパクトカーの魅力に肉薄

「トヨタ プリウス Z」試乗レポート!カッコイイとエコを兼ね備えた奇跡の一台の魅力を深掘り

日産フェアレディZ 新型NISMOは歴代最強!歴代モデルとの違いや走りの魅力を徹底解説【試乗レポート】

smart(スマート)公式SNS