smart Web

【SEVENTEENの弟グループ、TWSデビュー】毎日一緒に過ごしたくなる少年たちの魅力とは?【ショーケース詳細レポート】

執筆者: 編集者・ライター/西野暁代

デビュータイトル曲「plot twist」のMVを初公開

フォトタイムに続いてデビュータイトル曲「plot twist(初めての出会いは計画通りにいかない)」のMVを初公開、続いてステージを世界初披露。

初対面のドキドキの中で向き合う不確かなものを、 これから迎える輝く毎日に対する期待で乗り越えるといったストーリーが込められている「plot twist」。力強いドラムに激しいギター、シンセのサウンドが加わったハイブリッドポップ(Hybrid Pop)ジャンルで、 歌詞とサウンドの対比によって曲のメッセージをより強く表現している。学園コンセプトのMVでは新しい出会いに不安と期待を感じる様子を描き、冒頭に登場するTo Do List「先に挨拶する 先に声をかける 最高の第一印象」のメモが共感を呼ぶ。

【SEVENTEENの弟グループ、TWSデビュー】毎日一緒に過ごしたくなる少年たちの魅力とは?【ショーケース詳細レポート】

パフォーマンスはキラキラした清涼感とデビュー曲らしい初々しさが弾け、思わず音楽に合わせて体が動いてしまうほど。10代なら彼らと一緒に青春を過ごしているようなワクワク感を、大人ならどこかノスタルジックな気持ちを楽しめる1曲。

【SEVENTEENの弟グループ、TWSデビュー】毎日一緒に過ごしたくなる少年たちの魅力とは?【ショーケース詳細レポート】

KYUNGMINの甘い歌声から始まり、出会いのドキドキや驚きを表現したキャッチーな振り付けが目を引く。ステージ職人であるSEVENTEENの弟分らしく、アクセントが精密に揃ったパフォーマンスはさすが。爽やかでありながらパワフル、という言葉がぴったり。ステージに続いて、インタビューがスタート。

この記事を書いた人

女性誌編集部にて8年間勤務後、フリーの編集者・ライターに転身。現在は主にメイク、ヘアアレンジ、ティーンカルチャーなどの記事を担当。得意なジャンルはインタビュー、美容、コスメ、音楽(とくにK-POP)。ジャンルを問わず、足を運ぶライブは年間30本ほど。

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

24

20:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

RIP SLYMEが語る「まだ何者でもなかった頃」原宿で駆け抜けた1990年代ヒップホップ

「ジャズ警察から集中砲火される覚悟で」“25年の仲”SOIL社長 × 長岡亮介が語る「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN」への意気込み

「エイプの魅力はデザインだけじゃない」COIN PARKING DELIVERYが語る“人と人をつなぐカルチャー”

JO1から4人が表紙に登場!5周年イヤーの心境を明かす【smart11月号表紙解禁】

【代々木公演・最終日レポ】アリーナツアーついにフィナーレ!RIIZEが見せた圧倒的なステージ力と、ファンと心をつなぐあたたかな約束。再会は夢の東京ドームで!

「ゴマキ、デビュー25周年」後藤真希が語る“モー娘。と今”──新アルバム『COLLECTION』に込めた想い

smart(スマート)公式SNS