smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年12月号(通常号)

smart2025年12月号(通常号)

2025年10月24日(金)発売
特別価格¥1,650(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

【異性の友達を作りたい人、必読】マッチングアプリとSNS、友人作りに向いているのはどっち?

執筆者: ライター・コラムニスト/久留米あぽろ

Tinderで1週間スワイプしてみて分かった「友人づくりとの相性」

Tinderの「マッチ」画面。1週間のスワイプでなんと2人の異性とご近所飲みをすることに成功!

こうして、1週間のスワイプでなんと2人の異性とご近所飲みをすることに成功した。誰でもいい、と割り切ればもう少したくさんの人と会えそうだったのだが、より近所でサクッと会える人を絞っていった結果の人数だ。うち1人とはかなり仲良くなり、継続して関係が続いている。朝一緒に川沿いを散歩し、コーヒーをすする仲だ。

さて、実際にTinderで異性の友人を探していった結果、分かったこともまとめていく。

・プロフィールやメッセージで人を判断する力がある程度必要

・男性は清潔感のある写真とウィットに富んだプロフィールで友人マッチ率がアップ

・女性はポジティブに「友人探し」をアピールするとかなりマッチしやすい

・家の場所が遠いと会う場所で揉めやすい

・いかがわしい出会いを求める人は意外とすぐ見抜ける(大抵初回メッセージからおかしい)

・初対面は安めの居酒屋が安全(ご飯代をタカる人に対する対策になる)

・会ってみたら全く気が合わないこともある(仕方ないと割り切る力が必要)

まず、目的が「友人作り」だとしても、通常のマッチングアプリ利用時と同じように、マッチ後やアポイント後に気が合わないことに気づき、関係が白紙に戻る可能性があることは前提として理解しておく必要がありそうだ。だが、友人は気が合いさえすれば作れるので、恋人を探すよりも要件が少ない。そういう意味では、恋人探しよりは友人探しのほうが簡単だった。

また、Tinderは設定で同性を表示することもできるので、異性の友人だけでなく同性の友人も探すことができる。印象としては、以前実践したThreadsでの友人づくりよりも、Tinderのほうがイージーに友人が作れそうだということが分かった。

Tinderでのコミュニケーションのコツについては、こちらの記事でも解説している。友人作りにも役立つ、マッチングアプリ上での“いい人の見抜き方”など、参考にしてみてほしい。

この記事の画像一覧
  • ゴースト投稿は24時間で消えるので恥ずかしい投稿もしやすいが…バレる可能性は0ではない
  • Tinderの利用目的設定画面。多様な目的が設定可能
  • Tinderの「マッチ」画面。1週間のスワイプでなんと2人の異性とご近所飲みをすることに成功!

この記事の画像一覧を見る(3枚)

123

この記事を書いた人

女性向けの恋愛・婚活コラムの執筆、シナリオライターとしても活動。恋バナと青春映画が大好きなゆとり世代のマージナルマン。アニメや音楽が好きだったが、今となってはサブカル崩れ。セクシーな女の子も好き。

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

11

20:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「マツケン福袋」が豪華絢爛すぎて思わず爆笑!ファミマで元旦から手に入る…3,000円分クーポンと金ピカグッズの全貌公開

エアビー(Airbnb)で見つけたサウナ付き宿3選! 漫喫ばりの漫画蔵書数にバレルサウナ、露天風呂まで…こだわり設備満載の豪華施設を体験してみた

「このクルマ、価格破壊!?」韓国発の“ちょうどいいEV”インスターがヤバい!若者ターゲットのデザインと魅力をZ世代自動車ライターが徹底解説

【新作ポケモンは新次元のおもしろさ】『Pokémon LEGENDS Z-A』体験レポート!リアルタイムの勝負、ドレスアップ、そしてZAロワイヤルのスリルを味わえ!

セブン-イレブン×Netflixの“ブラックフライデー”コラボがアツい!まさかの「黒いカップ麺」「真っ赤なキャラメルコーン」で深夜のエンタメ鑑賞が加速

今後のヒョンデは「常識破り」確定!? 音楽と遊びでクルマを魅せる「INSTEROID Night」で見えた未来戦略

smart(スマート)公式SNS