「これぞNo.1おしゃれヘッドホン」“透ける”デザインの新定番…Nothing初の「Headphone (1)」を徹底レビューしてみた
執筆者: フォトグラファー/田中利幸
まとめ:デザインに惹かれたら“買い”の一台
Nothing Headphone (1)は、ブランドらしいスケルトンデザインと実用的な性能を兼ね備えたヘッドホンでした。側圧の強さや有線時の操作制限など気になる点はありつつも、Bluetoothの安定性、ANCの効き、ロングバッテリーなど日常で使う上での満足度は高め。
個性的なデザインは好みが分かれるかもしれませんが、ファッション性を重視しながらも、しっかり使えるヘッドホンを探している人には最適な選択肢です。Nothingらしい「透明な世界」に没入したいなら、一度手に取ってみる価値があるはずです。
商品に関するお問合せ先
Nothing Technology https://jp.nothing.tech/pages/contact-support
関連する人気記事をチェック!
この記事を書いた人
雑誌・WEB など、人物撮影から物撮りまで幅広く活躍中 。高校時代に PC にハマり、独学でプログラミングを学び簡単なゲームなどのプログラミングをしていた。 仕事での撮影や PC 作業など“効率よく快適に”をモットーに、最高に快適な環境を作るべく、機材やガジェットを日夜探し求めている 。趣味で機材・ガジェットなどの買ったものをレビューするブログ「Tanaka Blog」を運営。
Instagram:@toshiyuki_tanaka_photographer
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ