smart Web

「あのデアゴスティーニのカフェがすごかった」世界初&ここにしかない!?世界観に浸れるカフェが越谷レイクタウンにオープン!メニューや内観を徹底解説

執筆者: ライター/黒川すい

完成品がたくさん並んでる……!

カフェスペースとワークスペースの2つに分かれていますが、基本的にどの空間を切り取っても、デアゴスティーニのダイナミックな大型模型や精巧なミニチュアモデルのコレクション、キャラクター商品が目に飛び込んできます。

デアゴスティーニ カフェ 内観デアゴスティーニ カフェ 内観デアゴスティーニ カフェ 内観デアゴスティーニ カフェ 内観デアゴスティーニ カフェ 内観

上の写真はまだまだ一部ですが、完成させたらこうなるんだ!という感動が、いたるところに詰まっています(天井を見上げても、色々と飾ってありました)。実物を間近に観察することができて、面白いです。座る場所によって、クルマだったり、ゴジラだったり……様々なテーマに触れることができそうなので、繰り返し訪れたくなる魅力もあるでしょう。自分だけのお気に入りの一席を見つけてみてください。

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

12

19:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

タミヤのロングセラーRCカーがあの人気アウトドアブランドとコラボ!○○カラーでアレンジされた伝説の名機ホーネットは外遊びに連れていきたい!

【Dリーグラウンド12観戦レポート】シーズンに一度のサイファーラウンド開幕!3ランクアップほか、チームの運命が大きく動いた一戦がアツすぎた

「進化が止まらない“サウナみきじ”の今」お尻からじんわり温まるサウナ室、サンセットがヤバすぎる外気浴…サウナ部部長がレポート

「東京駅でしか買えない“東京みやげ”の新定番」“じゃがボルダ”のあぶるとさらに美味しいチップス、とろ~りチーズが魅惑的なイタリアンおやき…話題のラインナップを食べてみた

「進化がマジすごい文房具4選」コクヨ発、トレンドの“省スぺ文具”で効率化!“スぺパ”が半端ないお役立ち文具たち

「“グリークヨーグルト”が流行っている理由」美味しいグリークヨーグルトボウルを食べられるお店3選&自宅で簡単に作れるボウルレシピも紹介

smart(スマート)公式SNS