smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年8月・9月合併号

smart2025年8月・9月合併号

2025年6月25日(水)発売
特別価格¥1,590(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

連載スタイリスト服部昌孝のマシン沼。

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」スタイリスト服部昌孝のマシン沼。VOL.10「服部昌孝と尾花大輔とマシン沼。」

執筆者: インタビュアー・ライター・編集者/本田圭佑

尾花さんの愛車996型GT3RS。サーキットモデルの本格スペック

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」

服部 そうだ!今日は尾花さんとスポーツカーの話がしたくて。今、自分が所有している車のなかで調子いいスポーツタイプが240Zなので乗ってきました。

尾花 240Zに乗ってRS STARTに来るのは完璧なチョイスだよ。ここはもとより、日産の旧車をメインに扱う有名なガレージで知られる場所だから。服部くんはキャブ車?

服部 (ボンネットを開けて)そうです、SUキャブがついてます。

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」

尾花 いいね。今自分が乗ってる車は全部インジェクション。

服部 それは尾花さんがキャブ車を乗り倒してきたからじゃ(笑)?

尾花 そうでもないよ。所有車のなかで一番古いとなると、いまはちょうどRS STARTで預かってもらっているポルシェ・964型カレラ2かな。

服部 ここでメンテナンスしてもらってるんですか?

尾花 そう。RS STARTのミヤさん(宮崎さん)とは、埼玉のトレーニングジムで知り合ってからよく話すようになったんだけど、実はミヤさんのお兄さんが元々ミツワ自動車(※ポルシェを日本に初めて輸入した会社であり、ポルシェ正規ディーラーでもあった会社)にいた方で。だからここはポルシェ乗りの間でもかなり有名な場所。今日乗ってきたポルシェ・996型GT3RSも、おかげさまで見事なまでに完璧な仕上がりにしてもらって。ここでやってもらう前と後じゃフィーリングがまったく違う。

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」

服部 なるほど!そういう繋がりだったんですね。それにしてもこのRS、見るからにヤバそうですね。エンブレムまでステッカーになってるし(笑)。何キロくらい出ますか?

尾花 サーキットで255キロまで踏めたけど、車を最後まで信じきれなくてそれ以上は無理だった。車体はドライカーボンやポリカーボネートを使っていて、極限まで軽量化を進めたまさに速さを追求したフルスペック。最新っぽい見た目をしているけどエンジンは水冷になった最初の車で、実はかなりアナログ。アクセルワークをちょっと間違えたらすぐスピンしてしまうほど。

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」

服部 すごいな……。いつか自分もサーキットを走ってみたくて。

尾花 いいと思う。俺はレーシングドライバーの織部学選手から、サーキットレッスンとかを本気で学ぶことで、目線や制動距離がしっかり理解できて交通事故も減らせると教わった。

服部 たしかに。その通りだと思います。

尾花 あとは隣に人を乗せる場合、ドライビングで不快な思いをさせてしまうのは嫌じゃない?運転は学んだ分だけちゃんと上手くなるから面白い。俺がサーキットを走る理由は、車の性能を存分に引き出すこと以外に、日常生活で正確に運転できるようにしておきたい気持ちも大きいかな。

服部 よし、俺もライセンスを取ろう!あれ?尾花さん、ステッカー貼ってますね。抵抗ないですか?

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」

尾花 全くないよ。むしろこの車は純正で仕上げていくと、ファッションじゃなくなる気がするから。

服部 なるほど(この車にさらっと遊び心ってスゴすぎるけど……)。パリのカー(KAR/L’Art de L’Automobile)とかも見ていてセンスあるなって感じるものの、どちらかというと俺はあえての純正にファッション性を感じるタイプかもです。

尾花 そういう捉え方もあると思う。彼らはレーシング系の独特なグラフィックや色彩をアイテムにうまく落とし込んでいたり、見せ方が本当に上手だよね。

服部 今自分がこうやってマシンに振り切ってるのは、一見違うことのように見えるかもしれないけど全部ファッションに返すためにやってるところがあって。

尾花 我々のような仕事をしているからこそ、自分の観点で落としこむならどうするかを考えることができるよね。俺も元々ファッションとして考えられていないモーターサイクルのスペックや、一見不自然なデザインにインスパイアされることは多いよ。

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」

尾花 たとえばこのグローブの縫い目、外側に出てるんだけどさ。これはレーシングドライバーのアイルトン・セナが、ハンドルを握るときに内側にステッチが入っていると直接手に干渉してしまって感触がよくないから外に出すようアドバイスして生まれたディテール。このディテールがレーシングウェアにもあって、俺にとってそういうスペックを知るのがデザインする上ですごく意味のあることで。それが(自身が着るN.HOOLYWOOD COMPILE NINE SENSEのTシャツに触れながら)服作りにも活きてくるわけだから。ファッションと関係のないようなスペックを追うことで、自分の新たなファッションセンスが生まれるんだろうって思う。

服部 尾花さんとこういうふうにファッションや車の話ができるようになるなんて思わなかったから嬉しいな。免許取ってよかった(笑)。

この記事を書いた人

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

10

08:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

朝ドラ『風、薫る』主演・上坂樹里が語る、写真集『日是好日』に詰め込んだ“10代最後の私”と20歳の決意

知らないと損する「日傘の選び方」を傘ソムリエが伝授!“歩く日陰”を作って酷暑を乗り切ろう【日傘男子、増えてます】

日産が本気で作った“全部盛りSUV”が最高だった…「新型キックスe-POWER×4WD」に乗ってわかったこと

元カレを殺した女と“優しすぎる夫”の真実――ドラマ『恋愛禁止』伊原六花×佐藤大樹が語る狂気と愛

史上最高の“推し活BOOK”爆誕!超ときめき♡宣伝部10周年、あの衣装モチーフバッグが神すぎた【独占インタビュー】

【堀米雄斗・独占インタビュー】憧れのゲーム『トニーホーク』新作に登場!“夢を超えた”瞬間とスケボー愛を語る

smart(スマート)公式SNS