連載アトモスとオッシュマンズが選ぶ、買うべきスニーカー3選。
「最優秀サンダルはこの3足」オッシュマンズが即買い推奨!アウトドアでも街でも機能性を発揮するキーン、テバ、ホカの進化系サンダル【2025年5月に買うべきモデル】
執筆者: ライター/TOMMY
ホカ(HOKA)の「ホパラ2(HOPARA 2)」¥20,900
「オッシュマンズ」角田さんが指南!このスニーカーはココが買い
「ぬかるんだ泥道、デコボコの土や硬い岩の上といった不整地でも楽々と歩けてしまうマウンテンサンダルの登場です! マウンテンとは言いましたが、通気性と排水性に優れたメッシュ素材をアッパーに採用しているため、水の中だって行けてしまう水陸両用のハイブリッドモデルとは、まさにこのこと。しかもタウンユースにおいてもその快適性は変わらず、どこまで歩けてしまう優れモノ。これだけの万能選手であれば、買わない手はありません」
トグルレースとヒールストラップの2段構えで確実にホールド
足全体をホールドすることで優れたフィット感が得られるシューズタイプのサンダルだが、その反面、脱ぎ履きの面倒さがネックとなる。本モデルでは容易に調整が出来るトグルレースを採用することで、素早くフィッティングが可能。ヒール部のストラップも相まって、しっかりとしたホールド感を得られる仕様となっている。
着用時の心理的負担を軽減するコーデュラメッシュのアッパー
1作目「ホパラ」とのディテールの差異を挙げるならば、100%リサイクルによる“コーデュラ”メッシュオーバーレイを採用している点は大きい。これによりシューズ内に砂利などが入り込むのをガード。履き心地に直接関わる部分ではないが、そこで感じるストレスは大きく、防ぐことで着用時の心理的負担も軽減される。
優れたグリップ力とタフな素材のコンビネーションが生む高い踏破性
アウトソールには、優れたグリップ性と過酷な使用に耐えうるデュラブレーションラバー素材を採用。そこに4㎜のマルチディレクショナルラグを刻むことで想像を超える高い踏破性を発揮。さらに足裏部分にサトウキビ由来のモールドEVA素材、ミッドソールにラバライズドEVA素材を用いて、抜群の履き心地を実現させた。
このアイテムをオッシュマンズHPでチェック!
この記事を書いた人
メンズファッション誌やモノ系のWEBメディアを中心に、ファッション、モノ、アイドル、ホビーなどの記事を執筆するライター/編集者。プライベートでは漫画、アニメ、特撮、オカルト、ストリート&駄カルチャー全般を愛する。
Instagram:@tommythetiger13
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ