「元陸上部員が語る“トレランは別物”な理由」走り方、体の使い方、装備…それでも完走時に広がる別世界が魅力ファッションモデル・山田麻生の好きなもの
執筆者: モデル事務所 /STANFORD(スタンフォード)
普段は知ることができない、ファッションモデルのパーソナリティに迫りたい!との思いから始まったこの連載、題して『ファッションモデルの好きなもの』。注目の精鋭モデルが集まるモデル事務所・STANFORD(スタンフォード)とともにお送りします。
「自分史上最速を目指せるオンのシューズがすごい」ランナーも驚いた!カーボンプレート搭載の推進力
STANFORD所属のモデル・山田麻生の好きなものは?
前回の川野桜太さんからのバトンを受けた第166回は山田麻生さんです。
スタンフォードに所属して4年目に入りました!あたたかく見守ってくださる事務所の方々にはとても感謝しています!そして、いろいろなお仕事の経験をして、また新たにできた好きなことや変わらず好きなことを紹介していきます!
山田麻生の好きなもの①トレイルランニング
高校時代に陸上部で短距離をメインに活動していたこともあり、もともと走ることは好きでした。そしてアウトドアの撮影でトレイルランニングに興味を持ち、知り合いの方々に教わりながら月に2回は山でトレーニングをするようになりました。
陸上部での練習とトレイルはまた、全然違う!走り方や体の重心の使い方はもちろん、走る上での装備もまったく異なります。トレイルは何十キロも登ったり走ったりするので、こまめにカロリーを摂らないとうまく動けなくなったりしますし、苦戦しながらも、その先にはまた新しい世界が広がっていて、やりきった後の達成感は格別です。
普段、甘いジュースは苦手なのですが、山の頂上で飲んだミルクティーが美味しすぎてとびはねました!(笑)
まだまだトレイルランニングに関しては高めていきたいので、日々の練習をがんばりたいと思います!
また4月19、20日に『KOBE TRAIL(神戸トレイル)』に出場します。初めてのレースなので緊張していますが、楽しんで走りたいと思います。
↑トレランでザックは必需品
雨具、防寒具、水分補給、食料などをできるだけコンパクトにしてジップロックに小さく入れる!(←教わりました!!)
そしてお気に入りシューズたち♡しっかり試し履きしています!どれも履き心地が違うので、いろんなブランドでこれからも楽しみたい!
この記事を書いた人
2018年設立。立ち上げ当初より個性の際立ったモデルたちが次々と加入。カルチャー色の強いモデルが多く在籍しており、ファッション、音楽、アート、食など、モデル業のみならず、そのライフスタイルも注目の的に。日本のみならずアジア、ヨーロッパなど海外で活躍するモデルも多く、現在飛ぶ鳥を落とす勢いでファッションシーンを席巻中!
Instagram:@stanford.group.jp
Website:https://www.stanford-group.com/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ