smart Web

「生き物たちの“変身”能力ってすごすぎ」しながわ水族館の春の特別展『へんしんっ!展』を徹底解説!GWのお出かけにも♡

執筆者: ライター/黒川すい

展示エリアは館内の各地に広がる……!

メインの展示エリアは地下1階のクマノミルームですが、実はこのほかにも展示を楽しむことができます。通常の水槽なんかにも、“変身”にまつわるパネルが設置されている箇所が至る所にあるので、よく観察しながら足をすすめてみてください。

しながわ水族館「へんしんっ!展〜いきものたちの能力!〜」

例えばクマノミルームにいたナンヨウツバメウオは、通常のエリアにも。

ナンヨウツバメウオ(幼魚)ナンヨウツバメウオ(成魚)

クマノミルーム(上)と通常の水槽(下)とでは、姿が異なっているところが見られるので、“変身”をより一層実感できます。
このように変化のスピードも種類によって様々。幼魚→成魚といった中長期的な変化の場合は、別の水槽で変化を確かめてみるのも楽しいです。

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

11

21:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「“ちいかわ焼き”がかわいくて美味しすぎた」横浜ワールドポーターズに店舗がオープン! 食レポ&グッズ紹介してみた

「丸亀製麺の人気シリーズ史上最も贅沢な一杯が爆誕」大判牛カツが圧倒的贅沢感…「牛カツトマたまカレーうどん」のえぐすぎる味わいをグルメライターが実食レポート

「オタクは属性によって人種が異なるのか?」K-POP、宝塚歌劇団、お笑い芸人…各界隈のオタクの“ガチオタ”ぶりに自称オタクのライターが迫ってみた

「今年のGWは“森のビアガーデン”に行くのが正解」40回目の開催で劇的パワーアップ!記念プランは食材が豪華すぎ&クラフトビール飲み放題もあってすごすぎた

「スシローが本気で作った寿司居酒屋」飲めるサーモン、残酷なタコさんウインナー…メニュー名も面白い!個性豊かな“杉玉”の魅力を徹底解説

「セブン‐イレブン“世界ごはん万博”が美味すぎると話題」中国・ベトナム・ハワイ…世界の絶品グルメを堪能!グルメライターがイチオシ4商品を実食レポート

smart(スマート)公式SNS