smart Web

「この映画館で映画を観たら人生が変わるぞ」109シネマズプレミアム新宿の感動ポイントを総まとめ!一度体験したらやみつきに…

執筆者: ライター/黒川すい

プレミアムなポイントが盛りだくさんだった!

そう思っていたのですが、この映画館の魅力を一つ一つ紐解いていくと、実はめちゃくちゃ面白かった。トータルで考えたら、普通に映画を観るよりもコスパが高いのでは?という結論に着地するくらいには、いろいろと感動ポイントがあったので、一緒に確認していきましょう。

1.LOUNGE&WELCOME CONCESSION

チケット購入後 QRコードにそれをかざして入場すると、神秘的で癒やされる香りがお出迎え。21種類の厳選された香料が織りなす重厚感あふれるウッディー系が、鼻腔をくすぐります。そして目の前に広がっていたのは、このエリア。

109シネマズプレミアム新宿 LOUNGE&WELCOME CONCESSION

映画上映の1時間前から入ることができるこちらでは、バラエティ豊富なドリンクとこだわりのポップコーンを楽しむことができます。

109シネマズプレミアム新宿 LOUNGE&WELCOME CONCESSION メニュー

メニューはこんな感じ。自分のタイミングで、鑑賞作品の本編開始時刻まで何回でもいただけるのが、嬉しいポイント。全てチケット代に含まれているため、ゆったりとお腹と心を満たしながら開場前も過ごすことができちゃうんです。通常の映画館でポップコーンやドリンクを注文すると、なんだかんだ鑑賞料含め、3,000円くらいいってしまいますよね。ラウンジでゆっくり過ごせること、おかわりできることも考えると、「109シネマズプレミアム新宿」のコスパって案外いいんじゃない!?と、この時点で既に思いました。

109シネマズプレミアム新宿 LOUNGE&WELCOME CONCESSION フード・ドリンク

ポップコーンのサイズは、MとLから選べます。味は、塩・キャラメル・ハーフ&ハーフの3種から。私は、Mサイズでハーフ&ハーフをお願いしました。チョコレートのトッピングも無料で付けることができて、テンションが上がります(塩味のポップコーンと一緒に食べるのが個人的なおすすめ)。

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

12

07:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「スシロー“年に一度の超恩返し”に行くべき10の理由」本マグロ110円、ライター的No.1なす握り…待望の復活ネタの中でライターが選ぶイチオシ商品は?

【赤から】辛党も悲鳴を上げる“激辛鍋”が帰ってきたぞ!免責同意書への署名必須!地獄の辛さに耐えられるか……グルメライターがガチンコレポート

「大阪万博一の絶景スポット」世界各国の料理が並ぶビュッフェ、寿司カウンター、鉄板焼…大阪万博の“ラウンジ&ダイニング”を徹底解説してみた

「トレードマークの坊主頭は自分で刈ってた」池内博之が語る1990年代と恩人との壮絶エピソード

「スマホ史上最高のカメラ性能!?」Xiaomi 15 Ultra レビュー:いつでも持ち歩ける“本気のカメラ”という選択肢

『ひつじのショーン展』がパワーアップして帰ってきた!世界&日本初公開の展示も…絶対押さえておきたい4つの見どころを徹底解説

smart(スマート)公式SNS