smart Web

「横浜赤レンガ倉庫で“春の風物詩”が開催中」全9色・約50種類の花が咲き誇る!『FLOWER GARDEN 2025』で推し活を満喫!

執筆者: ライター/黒川すい

「Museumエリア」の見どころ

赤・青・黄・緑・ピンク・紫・オレンジなど全9色のお花がカラー別に咲き誇るこのエリアでは、各テーマカラーに合わせた“アート作品”を展示。花で形作られた各アート作品付近にはミニチェアも用意されており、推しグッズとのフォトスポット“推し活スポット”としても楽しめるのがポイントです。

横浜赤レンガ倉庫『FLOWER GARDEN 2025』Museumエリア

ウェルカムガーデン:家の中から木が生えているかのような構造物を設置。荒廃した中にも美しさを感じさせる中世ヨーロッパの独特な雰囲気を演出。

横浜赤レンガ倉庫『FLOWER GARDEN 2025』Museumエリア

鏡:紫基調のお花畑には、西洋アンティーク調の鏡を用意。鏡越しに写真を撮れば、春の思い出がきれいに残せそう。鏡自体も装飾が施されていて、映え間違いなし。

横浜赤レンガ倉庫『FLOWER GARDEN 2025』Museumエリア

フラワーチェア:赤基調のお花で装飾された西洋アンティークらしい椅子。自分が座るのはもちろん、ぬいぐるみなどを置いて推し活をするのもおすすめ!

横浜赤レンガ倉庫『FLOWER GARDEN 2025』Museumエリア

フラワーポニー:中世ヨーロッパの騎士をイメージした黄色いお花のオブジェ。

横浜赤レンガ倉庫『FLOWER GARDEN 2025』Museumエリア

馬車:ピンク基調のお花を巻き付けた、横浜・馬車道とも繋がりがある馬車のオブジェ。どのお花畑もメルヘンチックな雰囲気が漂っていたけど、個人的にはここがダントツ。ラブリーで甘い写真が撮れそう。

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

05

08:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

【ドンキ新作】フライドポテト弁当に“飲めるサンドイッチ”!?秋の「偏愛めし」をグルメライターが正直採点してみた

iPhone13ユーザーが絶句…!「全部違うじゃん」iPhone17 Proで感じた“7つの劇的進化”

世界初の“グローバル寿司店”誕生!GENKI SUSHI×魚べいが上野にオープン、逆輸入「ハワイフェア」も開催中

東京駅がダークサイドに染まる!?「スター・ウォーズ」限定ショップが想像以上の没入感だった!

「韓国で食べたヨーグルトが忘れられない!」モデル・シュレが語る“幸せの朝習慣”と旅の思い出

【“自然界隈”が行く秋川渓谷】紅葉スポットとしてもおすすめ!日本の滝百選に選ばれた「払沢の滝」に癒された…

smart(スマート)公式SNS