「軽さ感動級のスニーカー」ホカの代表モデル“クリフトン”の10代目を体験!アップデートしたポイントと履き心地を総チェック
執筆者: ライター/黒川すい
まるで靴を履いていないかのような感動級の軽やかさ
履いてみたのは、ウィメンズの「WHITE / CIELO BLUE」というカラー。この色はもちろん、ほかにも春らしい爽やかな配色が多く揃っていました。ウィメンズは全9色、メンズは全10色とどちらも幅広いラインナップなので、選ぶ楽しさがあります。自分のお気に入りを探し出せば、ランニングの相棒としてかなり心強いはずです。
アップデートは、つま先からかかとまで全面的に施されているのだとか。例えばスリムさを感じさせつつ、ソールの厚みを高めるなど、足の主要部分にボリュームを持たせている点。あらゆる角度から見ると分かりやすいのですが、この構造により、一層フィット感が向上しているんです。足を入れたときのふかふか感、その後すぐ自分の足裏に吸い付くような一体感……自然に、そして軽やかに、次の一歩が踏み出せる感覚がとにかく気持ちいい!!
春の晴れ空のような白×水色な配色に心がアガる。機能性とカラーリングが相まって、どこまでも軽やかな履き心地!
とにかく滑らかな履き心地のカギを握るのは、ドロップ(かかと部分と前足部分の素材の厚みの差)。今作は、ドロップを3mm高くしているのだとか。従来のクリフトンが持っていたクッション性を活かしながら、反発性を高め、あらゆるランナーの走りをサポートしてくれるんです。
アウトソールはこんな感じ。耐久性に優れている“Durabrasion Rubber™”を、摩耗の激しい部分に配置しています。全ランナーにとって嬉しいポイントでしょう。
ジャカードアッパーが立体感を演出。通気性◎なので、長時間履いていてもストレスが少なく、快適だろうなと感じました。また、アッパー全体にはリフレクティブ・エレメントが配置されているそう。一日中いつでも視認性が高い!
着脱も楽々です。
この記事を書いた人
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。
Instagram:@mercredi_7.pm
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ