連載アトモスとオッシュマンズが選ぶ、買うべきスニーカー3選。
「今年の春、ランニングシューズはグレーを狙え」抜群のクッショニングと街履きできるファッション性を両立したアルトラ×アンドワンダー、ホカ、ナイキの3足【2025年4月に買うべきモデル】大人気スポーツショップ「オッシュマンズ」が厳選!
執筆者: ライター/TOMMY
人気スニーカーショップに“来月買うべきオススメモデル”を紹介してもらい、ひと足先に読者に向けて情報を提供するのが本企画です。最新モデルから、すでに発売中の隠れた注目モデルまで、どれも押さえておけば間違いなし。ナビゲーターは、“アメリカ生まれのスポーツショップ”として、アウトドア・アクティビティや各種スポーツをライフスタイルに取り入れた人々から支持を集める「オッシュマンズ」。では早速、いってみましょう。各地で桜も開花し、春真っ盛りの2025年4月に買うべきスニーカーはコレ!
目次
「春気分をアゲまくる派手なスニーカー3選」ナイキ、ニューバランス、プーマが三者三様の彩り…アトモスは今コレを推す!【2025年4月に買うべきモデル】
春の足元に軽やかなクッショニングとモダンなデザイン性を。“街履きにも馴染む万能型ランシュー”3選
今回ピックアップしてくれたのは角田 浩紀さん(「オッシュマンズ」営業企画部 販売促進担当)
「4月といえば新年度のスタート。『このタイミングで何か新しいことを始めたい!』なんて人が増えてくるのもこの時期の特徴ですよね。オッシュマンスの店頭においても、スポーツジムに通い始める方やランニングを始めようとする方など、モチベーションが高まっている皆様とお会いできるのもこの時期ならではの楽しみです。ということで、今月は“ランニングシューズ”にフォーカスをしてオススメ3足をセレクトしました。どれもクッショニングに優れているため、ランニングはもちろん、立ち仕事に就いている方にも最適。それでいてファッション性も高いので、アクティブシーン以外の街履きでも取り入れられる。まさに万能選手のような3足です。それでは、どうぞご覧ください!」
アルトラ×アンドワンダー(ALTRA × ANDWANDER)の「ティンプ5ボア(TIMP 5 BOA)」¥30,800
「オッシュマンズ」角田さんが指南!このスニーカーはココが買い
「トゥ(前足部)とカカト(後足部)の高低差がない“ゼロドロップ”構造による自然な走り方を提唱し、多くのトレイルランナーたちから支持される〈アルトラ〉と、感性を刺激するモード感とアウトドアウェアとしての実践的な機能性を追求したものづくりを展開する〈アンドワンダー〉。快適なクッション性と絶妙なフィット感を誇る『ティンプ5』にスペシャルなディテールを落とし込んだ特別感満載の1足がコチラ」
グレートーンが生み出す都会的ムードに、快適な履き心地が融合
甲部分のフラップとアッパーサイドにブランド名をインプット。ソックライナー型の履き口と、トーンの異なるグレーを組み合わせた都会的表情はまさに唯一無二。しかも着地時のブレを最小限に抑え、最大限のフィット感を実現する足型と、トゥが窮屈にならないフットシェイプ構造のコンビで履き心地も快適だ。
すばやく正確なフィット調整を可能にする“ボアシステム”
本コラボモデル最大の特徴と言えるのが、アッパーに配置された“ボア システム”だろう。ダイヤルを回転させることでシューレースの代わりとなるワイヤーを締め上げ、すばやく容易、かつ正確なフィットが手に入る。機能性の向上はもとより、デザイン性を高め、てテックコーデとの相性も引き上げる一手に。
長時間ランでも快適な走りをサポート。その秘密はソールにアリ!
骨を彷彿させる形状のアウトソールには“ヴィブラム メガグリップ”を採用。天候に左右されず、乾燥したトレイルから濡れたトレイルまで確かなグリップを発揮する。ミッドソールの“アルトラ エゴ マックス”も相まって、着地の衝撃を優れた吸収力で受け止め、反発力に変換し、長時間のランでも快適な走りをサポート。
4月発売予定
この記事を書いた人
メンズファッション誌やモノ系のWEBメディアを中心に、ファッション、モノ、アイドル、ホビーなどの記事を執筆するライター/編集者。プライベートでは漫画、アニメ、特撮、オカルト、ストリート&駄カルチャー全般を愛する。
Instagram:@tommythetiger13
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする