PRファナティクス・ジャパン
「バズりまくり5人組」KOMOREBIがドジャースとカブスのユニフォームを着るとしたら、こんなノリで
執筆者: ライター/TOMMY
PRファナティクス・ジャパン
北米のプロ野球リーグにして、世界中からトップレベルの選手が集うMLB(メジャーリーグベースボール)。ここ日本でも、大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーの活躍により注目を集めているが、今もっとも熱いトピックといえば、2025年シーズンの開幕戦について。なんと舞台は、日本の東京ドーム! 2025年3月18日・19日の2日間にわたって、シカゴ・カブスとロサンゼルス・ドジャースによる「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」が開催されるのだ。
これに合わせて、3月6日(木)より渋谷区立宮下公園(MIYASHITA PARK4F)内の多目的運動施設(サンドコート)にて期間限定ストア「MLB TOKYO SERIES OFFICIAL STORE -MIYASHITA PARK-」がオープン。さらに3月8日(土)からは、東京スカイツリー®1階SKYTREE SPACEにて、もう1つの期間限定ストア「MLB TOKYO SERIES OFFICIAL STORE -TOKYO SKYTREE-」もオープンした。
MLB Shopの運営などを手掛けるFanatics(ファナティクス)による期間限定ストアでは、MLB Tokyo Seriesの開催を記念したパッチ付きのユニフォームやフェイスタオルをはじめ、大谷翔平選手、山本由伸投手、今永昇太投手、鈴木誠也選手ら、日本人メジャーリーガーがデザインされたグッズなど豊富なラインナップをご用意。さらにMLBのビジュアルやサインなどを大胆に打ち出し、選手名や背番号などをデザインしたロッカールーム風のディスプレイでベースボールカルチャーを表現しているのも見どころだ。さらに店内でのLED visionでは、イベントプロモーション動画などを展開するという。
そこで今回は、smart読者にもお馴染みの3組を起用し、「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」で激突するカブスとドジャースのユニフォームを取り入れた着こなしで、ファッションシューティングを敢行! それぞれのキャラに合わせたスタイリングと本人たちのコメント、そしてプロのスタイリストが教える着こなしポイントをご覧あれ。野球のユニフォームって、こんなにもおしゃれに着こなせるんだ!
最後は、昨年発表した楽曲「Giri Giri」がTikTokトレンド大賞2024に輝くなど、今飛ぶ鳥を落とす勢いの5人組オルタナティブ・ヒップホップユニットKOMOREBIの着こなしを見ていこう。
ストリートとトラッドのミックス感がめちゃくちゃシティな感じで、こんな風に遊べるなら今後もちょっと着てみようかなって思いました(MAIXI)
――みなさんは、MLBに対してどんなイメージをお持ちですか?
MAXI:イチローさん?
YUTA:俺はMLB公式アカウントのSNSもフォローしています。特定のチームや選手を応援しているわけではなく、ただ見ているだけでも楽しいです。
MATHEUS:大谷選手が50/50(50本塁打、50盗塁)の大記録に至るまでの道のりとか、めっちゃアガりました! あれはスゴかったもん。
SAM:渋谷のスクランブルスクエアを訪れるたびに、大谷さんにいつも挨拶しています!
OTA:大谷選手の広告ね。MLBといえば、やっぱ野球の世界最高峰ってイメージじゃないですかね。
ストレートに着るのも格好良いけど、今回のようにシャツとレイヤードしたり、ちょっとひねってみるのも楽しいですね(YUTA)
――そんなみなさんに今回はMLBアパレルの中から、シカゴ・カブスとロサンゼルス・ドジャースの〈ナイキ〉製ユニフォームを着用いただきました。いかがでしたか?
MAXI:普段はこういったユニフォームをコーデに取り入れたりしないんですが、小学生の頃に野球をやっていたので、袖を通した瞬間に当時のことが思い出されて楽しかったです。スタイリングも、ストリートとトラッドのミックス感がめちゃくちゃシティな感じで、こんな風に遊べるなら今後もちょっと着てみようかなって思いました。
YUTA:子どもの頃からホッケージャージなどスポーツのユニフォームを親に着せられることが多かったので、すんなり馴染むというか。自分のファッションにも取り込みやすくてアリだなって。ストレートに着るのも格好良いけど、今回のようにシャツとレイヤードしたり、ちょっとひねってみるのも楽しいですね。逆にインナーとして着て、チラッとさりげなく主張するっていうのも可愛いと思います。
MATHEUS:羽織ってみた瞬間、高3の文化祭のときにお揃いで作ったクラスTシャツを思い出して、ちょっと懐かしさもありました(笑)。当時、普通のTシャツじゃつまらないってことで、ベースボールシャツを作ったんですよね。着てみた感じも良かったので積極的にチャレンジしていくつもりです。これをフーディの上に羽織るのも良さそうだし、あと、女の子に部屋着として着てもらえたら最高!
SAM:オーバーサイジングもそうだし、オーバーオールに合わせた着こなしもそうだし、あとカラーも全部最高! 自分のライフスタイルにも合いそうなので、「これからどんなファッションに落とし込もうかなぁ〜」なんて考えております。足元は……やっぱ白のエア・フォース1で、三つ編みへアと合わせて肩で風を切りつつ、ストリートで“かましたい”です。ありがとうございます、ありがとうございます♪
OTA:普段からユニフォームは……めっちゃ着ます! 海外ストリートのノリがすごく好きなんで、そういった着こなしを意識しつつ、〈ニューエラ〉のキャップで合わせるのが鉄板。あとこのユニフォーム、生地もしっかりしているんですよね。通気性に優れた感じだけど、かといって中に着ているインナーの色が透けるなんてことも全くないので、YUTAが言ったようにレイヤードするのもいいですよね。あとカブスは胸のロゴもカワイイ。これはマジでみんな着るべき! マジでアリだよね?(他メンバーに視線を投げかけつつ)
この記事を書いた人
メンズファッション誌やモノ系のWEBメディアを中心に、ファッション、モノ、アイドル、ホビーなどの記事を執筆するライター/編集者。プライベートでは漫画、アニメ、特撮、オカルト、ストリート&駄カルチャー全般を愛する。
Instagram:@tommythetiger13
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ