「お金が貯まる!新調した財布を使う前の心がけ」“開運財布”を使う前の準備を占術研究家が指南(前編)【smart2月・3月合併号発売中】事前準備で開運財布の効果がより期待できる!
執筆者: smart編集部/石堂智愛
5.お財布を寝かせる
もし実践する余裕があれば、お財布を寝かせて種銭をじっくり育てみるのもいいそうです。
「お財布を寝かせるならば、金色、黄色、茶色、いずれかの色の布に包んで、目の高さよりも高い位置に置く。部屋の西の方角か、または枕元(高い位置)でもよいでしょう。トイレ掃除をしたうえで、種銭セットをしてもいいと思います。包み方は、下、左、右、上の〈平包み〉でやってみてください」(章月先生)
開運アップの方法は〈後編〉に続きます!
smart2月・3月合併号特別付録「A BATHING APE®の開運ミニ財布」をゲットしていただいて、ぜひ試してみてください!
Profile/章月綾乃(しょうづき・あやの)
占術研究家。素敵なあの人web「章月綾乃先生の週間数秘術占い」ほか、雑誌やwebで連載中。
関連する人気記事をチェック!
Photography_SHOICHI MURAMOTO[BYTHEWAY]
この記事を書いた人
smartの兄弟誌『MonoMax』に約10年在籍し、バッグや革小物、時計、アウトドアギア、家電、インテリアなどオールジャンルのいいモノをピックアップ。熱が入るのは、ものづくりの裏側や携わる人の想いを聞く取材企画。2022年より『smart』に所属し、今度はタレントの魅力を伝えることを一番に特集に取り組む。プライベートでは植物や食器、古道具に目がない。
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ