「ポケモンだらけのスキー場が楽しすぎた…」カビゴンと添い寝できる『Pokémon Sleep』コラボも至福ポケモン×鹿島槍スキー場ファミリーパークのコラボイベントを徹底解説

執筆者: ライター/黒川すい

アローラロコンとカビゴン

メディア向け内覧会には、アローラロコンとカビゴンも登場!

北アルプスの麓・長野県大町市に位置するスノーリゾート「鹿島槍スキー場ファミリーパーク」。すり鉢状の地形と、バリエーション豊富なゲレンデを特徴に持つこのスキー場では、今年で4シーズン目となる「ポケモン」とのコラボが現在行われています。しかも今年は、あの大人気ゲームアプリ『Pokémon Sleep』の世界観を体験できるイベントも行われているとのこと。一体どのような体験ができるのか、現地に足を運んでチェックしてみました!

この記事の画像一覧を見る(25枚)

時代遅れの「男らしさ」はもういらない。 40代テレビマンがロールモデルと推す小説家・燃え殻が体現する“しなやかな大人の余裕”とは?

巨大なモンスターボールとピカチュウが存在感抜群!ポケモンスノーアドベンチャー

ポケモンスノーアドベンチャー

まずは、スキー場に降り立ってすぐ目に飛び込んできた、巨大モンスターボールとピカチュウが印象的な「ポケモンスノーアドベンチャー」をご紹介。鹿島槍スキー場 中央ゲレンデに位置するこちらでは、「雪山に行くときはいつもポケモンと一緒に」をテーマに、3つのエリアを展開しています(料金など詳細は、ウェブサイトをチェックするのがおすすめです)。

【1】スノーチュービングエリア

ポケモンスノーアドベンチャー スノーチュービングエリア

全長150m・最大6レーンのスノーチュービング専用コースを設置。浮き輪のような形をしたスノーチューブに乗って、このコースを爽快に滑り落ちることができるそう。友だちや家族でいっしょに楽しめる連結チューブ(2人)も用意されているので、みんなでハラハラドキドキ体験を味わってみたい……!

ポケモンスノーアドベンチャー スノーチュービングエリア

ちなみにコースのそばには、スノーエスカレーターがあるので、コースまで安心してラクラク上ることが可能です。トンネル型になっており、側面には様々なポケモンが!

ポケモンスノーアドベンチャー スノーチュービングエリア

エスカレーターは、ゆっくりとした速度で進んでいくため、ポケモンたちとの出会いをのんびりと楽しむことができました。

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

21

10:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)スマート公式SNS