【金髪ボウズの衝撃】“常に最強のダンスを見せる”SEPTENI RAPTURES・MiYUが語るエースの哲学ファッションは「自己表現」
執筆者: 音楽家・記者/小池直也
エースの哲学
――Dリーガーとして、これまで嬉しかった思い出は?
MiYU:自分のダンスを見て「感動しました」という声を多くもらったときはやりがいを感じます。それが踊る意味でもあるし、エネルギー。
ショーケースでいうと、今シーズンの開幕戦は反響がすごかったんですよ。開幕戦も自分に厳しくしてくれる人たちが褒めてくれたので、負けたという気持ちにはなりませんでした。あとは昨年のROUND.1「dissection」も「チーム全体が進化した」と言ってもらえて嬉しかったのも覚えています。
――やはり勝負ですし、負けるときもあります。そういったときに心をポジティブに向ける秘訣は?
MiYU:D.LEAGUEにおいては、勝敗よりも他人が努力を認めてくれたときが正解だと思うようにしています。それよりも自分の練習不足や努力が足りない、自分的にいい踊りができなかった、周りからも反応がないときは「負けちゃった。これは自分のせいだ」と傷つきますね。
でも大事なのは気にし過ぎないこと。チームを引っ張る上で自分がダウンすると士気が下がってしまうので、「いや次でしょ」みたいな感じで前向きに考える意識はしています。
――MiYUさんがリーダーシップで大事にしていることは何でしょう。
MiYU:常に最強のダンスを見せること。RAPTURESの内側を締める組織的リーダーは、AMIちゃんやITTONさんなどの大人のメンバーです。だから自分ができるエースの形、それはダンスを見せる以外ないなと。言葉が上手く話せる訳でもないし、「常に追いつかないと」と思われるような存在でいようと努力しています。
自分自身も一生をかけて上に行きたいし、楽しみたいからゴールを決めたくはないんですよ。「今日はよかった」と感じても、それが100点ではないんです。100点を自分で決めてしまうと、それ以上がなくなるじゃないですか。たとえ最高の踊りができても「これは自分の中の最強ではない、まだまだ先がある」というマインド。
――そして今シーズンはRAPTURES初代ディレクター・akihic☆彡さんが、CyberAgent Legitのエグゼクティブコーチとして就任しました。試合でぶつかるときは注目の一戦となると思いますが、これについてはいかがですか。
MiYU:素晴らしい作品を作ってきたコーチのエッセンスが入って、さらに強くなるのかなと。でも試合では倒します。
この記事を書いた人
音楽家/記者。1987年生まれのゆとり第1世代、山梨出身。明治大学文学部卒で日本近代文学を専攻していた。自らもサックスプレイヤーであることから、音楽を中心としたカルチャー全般の取材に携わる。最も得意とするのはジャズやヒップホップ、R&Bなどのブラックミュージック。00年代のファッション雑誌を愛読していたこともあり、そこに掲載されうる内容の取材はほぼ対応可能です。
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ