smart Web

「世界遺産・熊野古道にあるDIYサウナ」薪割りから火起こしまで全て自分で!唯一無二の“自前サウナ”を体験してみた

執筆者: ライター/黒川すい

早朝から薪割りに励む

Kumanoko Sauna

到着した日にサウナに入れなかったので、翌日アラームを早めにかけて気合十分で“朝サウナ”に挑みます。火起こし動画は、夜の間に予習済みです。

さて、まずは薪割り。ここで用意されている木は2種類あります。それぞれ特性があるそう。まずサウナ室の火をつけるにあたっては、針葉樹の杉を使うのがいいとのこと。軽くて燃えやすいんです。そして火が安定してきたら、広葉樹の樫(かし)・クヌギの出番。

キングリングクラッカーを使って割っていく

キングリングクラッカーを使って割っていく。

もともと割られていた分もあったので、そんなに時間はかからずに薪の準備はできました。早朝といえど夏の日差しや、薪割り作業でじんわり汗ばんできた……!早くサウナに入ってすっきりしたい気持ちを抱えつつ、次のステップに移りましょう。

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

01

09:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS