smart Web

「スマホにつけるゲームコントローラーに感動…」ウワサの「Backbone One」を使えば、いつでもどこでも快適にゲームプレイできるらしい

執筆者: ライター/黒川すい

『Among Us』や『原神』をプレイ

この記事の画像一覧を見る(13枚)

スマホの進化により、スマホでも本格的なゲームプレイができるようになってきた今日この頃。移動中など、ちょっとした空き時間にアプリを開いている人も少なくないかもしれません。しかしながら、誰しも一度はぶつかったことがあると思われる問題が、「スマホでの操作性の限界」ではないでしょうか。

ゲーム機のようなボタンがないため、細やかな動きをしたい場合、スマホの画面内だけで完結させるのはなかなか難しかったりしますよね。楽しくゲームがしたいだけなのに、気づけばイライラ……なんていうことになるのは、あまりに悲しすぎます。さて、そこで今回ご紹介したいのが、スマホでのゲーム体験をより楽しく快適にするアイテム、「Backbone One(バックボーン ワン)です。スマホに装着するだけで簡単にゲーム機に変身させるコントローラーを、実際に使ってみました。

「スシロー“年に一度の超恩返し”に行くべき10の理由」本マグロ110円、ライター的No.1なす握り…待望の復活ネタの中でライターが選ぶイチオシ商品は?

順次、全国の家電量販店での販売を開始

Backbone One (USB-C)(第2世代)– PlayStationデザインモデル

Backbone One (USB-C)(第2世代)– PlayStationデザインモデル
価格:¥19,800(税込)
発売日:2024年6月20日(木)~

こちらが今回体験したコントローラーです。

もともと第1世代はLightning対応のモデルのみの登場でしたが、この第2世代からはUSB-Cタイプも増えました。iPhone15シリーズや、Androidといった機種でも使用できるのが嬉しいですね。また、本体カラーが黒のスタンダード版も併せて用意されています。

取り外し可能なアダプタが付属品として付いてきた

第2世代は、2024年3月に開発元である米国から発売されたばかりの最新モデルなのだそう。方向パッドやボタンが刷新され、第1世代以上に正確かつ反応の良い入力を実現してるのだとか。加えて、取り外し可能なアダプタが付属品としてパッケージ上部に付いていました。スマホへのフィット感を高める効果があるそうです。

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

24

18:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「スシロー“年に一度の超恩返し”に行くべき10の理由」本マグロ110円、ライター的No.1なす握り…待望の復活ネタの中でライターが選ぶイチオシ商品は?

【赤から】辛党も悲鳴を上げる“激辛鍋”が帰ってきたぞ!免責同意書への署名必須!地獄の辛さに耐えられるか……グルメライターがガチンコレポート

「大阪万博一の絶景スポット」世界各国の料理が並ぶビュッフェ、寿司カウンター、鉄板焼…大阪万博の“ラウンジ&ダイニング”を徹底解説してみた

「スマホ史上最高のカメラ性能!?」Xiaomi 15 Ultra レビュー:いつでも持ち歩ける“本気のカメラ”という選択肢

「コールマンのミニショルダーバッグが驚きの収納力だった…」2層式で使いやすい!フォトグラファーが実際に使ってみた【smart7月号特別付録】

コンビニで買えるNo.1サラダチキン決定戦!味だけで選ぶ“サラダチキンTier表”を独断と偏見で作ってみた【セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン】

smart(スマート)公式SNS