smart Web

「佐藤輝明はまだまだ伸びる」92歳広岡達朗が佐藤に見る王貞治との共通点広岡達朗『勝てる監督は何が違うのか』

執筆者: smart編集部

広岡達朗、齢92歳。近年では2021年、22年とセ・リーグ連覇を果たした(東京)ヤクルトスワローズを1978年に初のリーグ優勝、日本一に導き、82年からの在任4年間で西武ライオンズを3度のリーグ優勝、2度の日本一に導いた“昭和の名将”だ。今、最も歯に衣着せぬ提言を野球界に行う“プロ野球界の最重鎮”広岡が、宝島社から著書『勝てる監督は何が違うのか』を発売。smart Webでは、プロ野球界の監督について論じたその一部を3回に分けて抜粋してご紹介する。第2回は昨年チームを日本一に導いた阪神タイガースの岡田彰布監督と期待の大砲・佐藤輝明について。(全3回の2回目)

「プロ野球チアパフォーマーに理想のデートプランを聞いてみた」千葉ロッテマリーンズ“M☆Splash!!”ノーカット座談会

この記事の画像一覧を見る(2枚)

『勝てる監督は何が違うのか』広岡達朗(著)(宝島社)¥1,320

勝てる監督は何が違うのか』広岡達朗(著)(宝島社)¥1,320

2023年、タイガース日本一について思うこと

 2023(令和5)年は阪神タイガース一色のシーズンとなった。

 この年から岡田彰布が監督に復帰、決して「優勝」と言わず「アレ」と言い続けて、1985(昭和60)年以来となる、38年ぶりの日本一に輝いた。

 優勝の要因はいろいろあるが、これまで述べてきたように原辰徳監督率いる読売ジャイアンツがチームとしての体を成していなかったこと。2021年、2022年と連覇をしていた髙津臣吾監督率いる東京ヤクルトスワローズが、村上宗隆、山田哲人の不振によってチームとして機能しなかったこと……。

 他球団がだらしなかったことも大きな理由ではあるが、それでもタイガースは堂々たる戦いぶりを見せつけた。

 この年の開幕前、私はタイガースの優勝を予想していた。

 その理由は、圧倒的な投手力など、戦力が充実していたことも挙げられるけれど、最大の要因は岡田采配を評価していたからである。

 現役引退後、すぐにオリックス・バファローズのファームでコーチに就任し、その後はタイガースで二軍監督も務めた。着実に指導者としてのステップを踏んだ上で、満を持して一軍監督に就任したのだ。

 2004(平成16 )年から2008年まで5年間タイガースの指揮を執り、初年度こそ4位だったものの、以降は1位、2位、3位、2位と、ある程度の結果を残している。このときJFK(ジェフ・ウイリアムス、藤川球児、久保田智之)を確立するなど、優れた選手起用が注目を浴びた。

 さらに2010年から3年間はバファローズの監督も務めた。このときは5位、4位、6位と満足な成績を残すことができなかったが、結果的にこの3年間こそ岡田にとっていい勉強をした時期となった。

 評論家としてバファローズキャンプを訪れたときのことだ。私は、岡田がほとんどブルペンに足を運んでいないことが気になった。そこで彼に、こんなことを言った。

「野球は点をやらなければ勝てる。野球の7割は投手が握っている。なぜ、一番重要なブルペンを熱心に見ないのか?」

 私の忠告を受けて、それ以降の岡田は足しげくブルペンに通うようになり、タイガース監督復帰後も「投手力強化を主眼に置いている」といった発言が目立つようになっていた。早稲田大学の後輩だから褒めるわけではないが、なかなか素直で見所がある男である。

 元々、リーグ有数の投手力を誇っていたが、現役ドラフトで福岡ソフトバンクホークスから獲得した大竹耕太郎が12勝2敗という圧倒的な成績を残し、前年までプロ未勝利だった村上頌樹が10勝6敗で新人王のみならず、最優秀防御率、さらにはMVPまで獲得する大きな飛 躍を見せた。

2024年3月、絵馬に「連覇」と記して願掛けする岡田彰布監督。その野望は果た
されるか(時事)

2024年3月、絵馬に「連覇」と記して願掛けする岡田彰布監督。その野望は果た されるか(時事)

 これでは、なかなか他球団も攻略の糸口を見つけることができなかった。

 やはり、野球は投手力なのである。

 岡田のことを「なかなかやるな」と思ったのが、就任早々、「佐藤輝明はサードで固定する」と宣言し、同時に「中野拓夢はセカンドで起用する」と表明したことだ。

 私はかねてから「佐藤はサードで起用すべきだ」と訴え続けてきた。ルーキー時代から外野を守っていたが、チーム事情でたまにサードを守る際には、ファーストに目の覚めるような送球を披露して、サードとして非凡な能力を見せていた。

 岡田もまた同じことを考えていたのだろう。また、評論家時代からすでに「もしも自分が監督となったら……」と、実戦に即したシミュレーションを行っていたのだろう。監督就任後すぐに「佐藤はサードで固定する」と発言したときには、「なかなかわかっているな」と思った。

 ショートを守っていた中野の場合は、肩に難がある。送球に自信がないから浅めに守ってヒットゾーンを広げてしまう。ならば、一塁への距離が近いセカンドを守らせた方がいい。理にかなった考えである。

 そして、サードに固定された佐藤は、私の想像通りのプレーを見せ、試合経験を積むごとに上達している。ただ、シーズン後半くらいからは悪い意味での「慣れ」が感じられ、プレーが軽くなっているのが目立つようになった。まだまだ勉強の余地はあるが、及第点を与えてもいいだろう。

 また、シーズンを通じて「一番・近本光司、二番・中野、四番・大山悠輔、八番・木浪聖也」が固定されていた点もよかった。第4章で詳述するが、私は日替わり打線を好まない。監督名を冠した、いわゆる「○○マジック」も好まない。

 相手チームから見れば、かつてのV9時代のジャイアンツのように、不動のメンバーでデンと構えられた方がずっと嫌だからである「相手の嫌がることをする」という当たり前のことを忘れてしまっている監督が多い中で、岡田の考え方には私も賛同する。「多少、調子が悪くても、四番は絶対に代えない」という覚悟が感じられる。野球にマジックなどない。正しいことを正しく追求するだけだ。

 その点、決して奇をてらったことをするのではなく、愚直に正しいことをやろうとしている岡田には好感が持てる。2024年時点の現役12球団監督の中では、私はジャイアンツの阿部とともに岡田を支持したい。決してラクをしようとせず、「正しいことをやれば必ず勝てる」ということを改めて証明してくれたからだ。

 阿部慎之助率いる読売ジャイアンツが覇権奪回を目指す上で、最大のライバルと目されるのがタイガースであろう。2023年は6勝18敗1分と大きく負け越した。苦手チームを作っていては、優勝はおぼつかない。

 阿部が岡田に対して、どのようなスタイルで臨むのか? 大いに注目したい。

この記事を書いた人

ファッション、カルチャー、ライフスタイルなど、今旬なモノ、コトを厳選してピックアップ。モノ・コトに加えて、“時代の顔”ともいうべき人物をファッションモデルに起用するのはもちろん、インタビューでその人となりに迫るなど、smartを読めば“今”がわかります!

X:@smart_twjp

Instagram:@smart_tkj

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

04

08:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「プロ野球チアパフォーマーに理想のデートプランを聞いてみた」千葉ロッテマリーンズ“M☆Splash!!”ノーカット座談会

「今、一番ほしい“メジャーリーグ”キャップ&ハット」ソロイストとMLBが出会ったら?New Era®とのトリプルコラボ

「プロ野球選手の“バッグの中身”を調査」千葉ロッテマリーンズ佐藤都志也&鈴木昭汰はマリンに来る際、何を着て何を持ってるの?

「新庄剛志、なかなかやるわい」92歳のプロ野球OBが新庄を評価する理由 ほか【野球の人気記事 月間ベスト3】(2024年5月)

読売ジャイアンツとティファニーの異色コラボ!“ティファニーブルー”ユニホームでプレーする2日間を見逃すな

阪神タイガース大好きファッションモデルが韓国での活動にこだわる理由

smart(スマート)公式SNS