お菓子マニアがバレンタインにおすすめしたい絶品チョコ3選!ミシュラン受賞の逸品から高級チョコレート使用のものまで
執筆者: デザイナー・キュレーター/いとおかし
目次
【ファミマ】“ブラックサンダー”コラボ開催中!9種類のうち6食を実食ひとことレポしてみました
インスタで話題の「いとおかし」が3つの極上チョコを紹介
間もなくやってくるイベントといえば「バレンタインデー」。チョコレートを贈るバレンタインデーは、今や女性から男性に贈るだけでなく、逆チョコや友チョコ、自分チョコなど贈る相手は多様に変化しています。せっかく贈るなら美味しいものを贈りたい!そんな思いに応えるべく、インスタグラムでさまざまな美味しいお菓子を紹介している「いとおかし」が、日本全国から選りすぐった「絶品チョコレート」のお菓子を紹介します。高級チョコレートを使用したものや、ミシュランの賞を受賞したものなど、本当におすすめしたいチョコレートが勢ぞろいです。
①TIEN TIEN aso「チョコレートサラミ」
熊本県・阿蘇の自然の中に佇む、築100年以上の旧洋裁女学校跡地にあるカフェ「TIEN TIEN」。そこで毎年冬の定番スイーツとして好評を博しているのが、ローストしたナッツや無添加のマシュマロをビターチョコレートでサラミ状に固めた本品。甘さが控えめで、紅茶やコーヒーだけでなくワインにもぴったりで、甘いものが苦手な人も楽しめるお菓子です。
いとおかしさん「TIEN TIENのチョコレートサラミは、やわらかいマシュマロにローストしたナッツという異なる食感と、ビターなチョコにグランマルニエの香りが広がる大人な味わいです。甘さ控えめなので、お酒にもよく合います。原材料もシンプルで、素材もこだわって作られているのが伝わるような美味しさ。パッケージもシンプルながらセンスのよさが光ります。日頃の御礼に贈るにもちょうどいい価格帯なのがポイント(まとめ買いを推奨します!)。ちょっとした手土産におすすめしたい一品です」
▶︎購入サイト
この記事を書いた人
いとおかし = eat x design curation。この世界に、誰かに伝えたくなる魅力的な「いとおかしなもの」があふれています。私が紹介するのは、その瞬間的な味わいを永遠に記憶に刻み、絶え間なく追い求めた美味の記録です。"おいしい"のその先にある気持ちや時間・空間など、人生の余白の部分の楽しさを提案しています。
Instagram:@itookashi__
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ