smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年12月号(通常号)

smart2025年12月号(通常号)

2025年10月24日(金)発売
特別価格¥1,650(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

連載クルマ大好きライターの試乗レポート

日産フェアレディZ 新型NISMOは歴代最強!歴代モデルとの違いや走りの魅力を徹底解説【試乗レポート】

執筆者: ライター/本間 新

日産フェアレディZ NISMO

ターボの動作状態を一目で確認できる3連メーター

インテリアにおいて、ダッシュボードの上部には高度な情報を提供する3連メーターが搭載。電圧メーターの他に、タービン回転数とブースト圧を示す2つのメーターも組み込まれています。タービン回転数メーターはエンジンのターボチャージャーの回転数を視覚的に表示し、ブースト圧メーターはエンジンへの吸気圧を監視します。これにより、ドライバーはエンジンの性能やターボの動作状態を一目で確認でき、走行中においても最適な制御が可能となります。

日産フェアレディZ NISMO

高い制動力と優れたコントロール性を誇るブレーキシステムが、「NISMO」専用に設計されています。この特別なブレーキシステムは、単なる停止機能だけでなく、操縦性との調和を追求したもの。卓越したブレーキングパフォーマンスが期待できるだけでなく、ドライバーが車両を繊細かつ精密に制御することが可能となっています。

日産フェアレディZ NISMO

バンパーには両サイドにエアガイドスロープが組み込まれています。これは空気の導入と流れを最適化し、エンジンやブレーキなどの冷却効率を向上させることに貢献。エアガイドスロープの配置は、スタイリッシュでありながらも機能性を兼ね備え、高速での安定性やパフォーマンスの向上に寄与しています。これらの専用デザイン要素により、スタンダードモデルと比較して全長が30mm拡大しています。

日産フェアレディZ NISMO

この記事を書いた人

スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間約500足のスニーカーを取材し、約400本のスニーカー記事を執筆。

X:@homart01

Instagram:@homart01

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

20

09:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

サイゼリヤ新業態「朝サイゼ」を初体験!SNSで話題の“自分だけの贅沢モーニング”を全力レビュー

【ドンキ新作】フライドポテト弁当に“飲めるサンドイッチ”!?秋の「偏愛めし」をグルメライターが正直採点してみた

iPhone13ユーザーが絶句…!「全部違うじゃん」iPhone17 Proで感じた“7つの劇的進化”

世界初の“グローバル寿司店”誕生!GENKI SUSHI×魚べいが上野にオープン、逆輸入「ハワイフェア」も開催中

東京駅がダークサイドに染まる!?「スター・ウォーズ」限定ショップが想像以上の没入感だった!

【“自然界隈”が行く秋川渓谷】紅葉スポットとしてもおすすめ!日本の滝百選に選ばれた「払沢の滝」に癒された…

smart(スマート)公式SNS