smart Web

BALデザイナー蒲谷健太郎に聞く名品の条件。街とアウトドアで活躍する「ちょうどよい機能性」がポイント

執筆者: ライター/TOMMY

センスに一目を置かれるおしゃれ賢者の方々に、愛用している冬の名品を教えていただきました!いいモノを見極めるポイントにも注目!今回は、BALデザイナーの蒲谷健太郎さんに話を伺います。

【the Apartment】大橋高歩氏が選ぶ、冬の定番名品4選。「姿を変えず存在し続けているものこそ名品」

この記事の画像一覧を見る(7枚)

BAL デザイナーの蒲谷健太郎さんが愛用する冬の名品は?

BALデザイナー蒲谷健太郎さん

Profile/蒲谷健太郎
「アーバンライフをベースとしたハイクオリティーなモダンカジュアルウエアとグラフィックの提案」をコンセプトに掲げるブランド「bal」のデザイナー。最近はアウトドアが気分。

BALデザイナー蒲谷健太郎さん

「品となり得るものの条件を挙げるならば、『いいなと思えるポイントを2つ以上備えている』こと。言語化するなら、素材や形や色といったルックス面と、防寒性や防水性などの機能面。その両方を兼ねるとなると、今回紹介したようなアウトドアをベースとしたものが必然的に多くなります。かといってシリアスになりすぎるのも違うので、そこはバランス感覚が重要。街とアウトドアの両方で快適に過ごせる『ちょうどよい機能性』は、自分が服を作る上でも意識しているポイント。これらを考慮した上で、いま気になっているのがオン×パッカーのスニーカー。ビームスさんで取り置きしているんですが、配色もすごくいいので受け取るのが楽しみです」

SHOP INFO/bal flagship store
住所:東京都目黒区五本木3-17-7
電話番号:03-6452-3913
営業時間:14:00~20:00

蒲谷さんの「名品」
Marmot × balの
ダウンジャケット

Marmot × balのダウンジャケット

マーモットの象徴的アウターに、90年代後半に愛用していたダウンの配色を落とし込んだ今季の目玉コラボ。

Marmot × balのダウンジャケット

防水透湿性に優れたキメラテックスナイロン素材と、胸にあしらわれたステルスポケットに注目。

この記事を書いた人

メンズファッション誌やモノ系のWEBメディアを中心に、ファッション、モノ、アイドル、ホビーなどの記事を執筆するライター/編集者。プライベートでは漫画、アニメ、特撮、オカルト、ストリート&駄カルチャー全般を愛する。

X:@TOMMYTHETIGER13

Instagram:@tommythetiger13

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

07

20:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「バレンシアガ新作バックパックは大人男子のためにある」2つの収納室に2つのフロントポケット…収納力とラグジュアリー感を両立!

「ニューバランスの永遠の定番“CM996”」品よく抜け感を演出できる春コーデ4選

「マルニの新作“ハイスぺ”バックパックが欲しい!」ジグザグ刺しゅうにときめく!耐久性&撥水性抜群のコーデュラ®素材で新登場

「ロエベの新作“ビッグロゴ”トートが春の主役」深みあるグリーンが“美”!ナパカーフ×ドローストリングの新作バッグがお洒落すぎ

「元陸上部員が語る“トレランは別物”な理由」走り方、体の使い方、装備…それでも完走時に広がる別世界が魅力

「アシックスの“ちょい控えめ”スニーカーが春に最適」軽量感を演出!ゲルカヤノ14の正解コーデ3選

smart(スマート)公式SNS