smart Web

連載田中みな実の連載「となりのみな実さん」

田中みな実がアドバイスする“浪費癖に終止符を打つ”ための方法。逆立ちをしても敵わないと思う人とは?

執筆者: ライター/東海林その子

田中みな実がアドバイスする“浪費癖に終止符を打つ”ための方法。逆立ちをしても敵わないと思う人とは?

この記事の画像一覧を見る(12枚)

今回は、これまでのsmart連載「となりのみな実さん」で撮影した写真から、誌面には未掲載の秘蔵カットをお届けします! アンケートやSNSでも人気の高い〈アクティブなみな実さん〉を集めてみましたよ。

TBS入社試験当日や大仕事の前に…田中みな実が明かす「願いを叶えた日枝神社でのエピソード」

Photography _YUJI TAKEUCHI[BALL PARK]
Styling _ MENKO NISHINO,YUKO OBARA
Hair & Make-up _ AYA[TRIVAL],TOMOKO YAMASHITA

田中みな実の連載
「となりのみな実さん」
episode 41
みな実さんへのQ&A!

田中みな実がアドバイスする“浪費癖に終止符を打つ”ための方法。逆立ちをしても敵わないと思う人とは?

読者から届いた質問・お悩みに
みな実さんが答えてくれました!

Q.口癖が「アレ欲しいけどお金がなーい」の友人。浪費癖に終止符を打つには!?
「人に言われて変われるものじゃないから、冷たいかもれしないけど静観するしかないですよね。たとえば、浪費しすぎて自分と遊びに行くときにケチられるとか、たかられる、『金ない』が口癖で不愉快だったら、お付き合いしないことね。『しょうがないなあ』『面白い人!』って思える気持ちの余裕があるときに会えばいいんじゃないかなぁと、みな実さんは思います。困るのは本人で、痛い目をみないと一生変わらない。結論、私は生活を切り詰めてまで欲しいものはない!だから、身の丈に合った買い物しかしていないな〜」

Q.みな実さんはモノを捨てられますか?
「私は物に執着がないから、わりと循環が早いです。“ひとつ迎えたらひとつ手放す”がマイルール。断捨離も大好き!ときどき『うわー、あれ、なんで手放しちゃったんだろう』って後悔することもあるけど、新しいものとのご縁ができるチャンスと捉えて、前を向く。とにかく、物がどんどん増えて生活スペースを浸食していくのが何よりも嫌ー!うちがいつもきれいに整理整頓されているのは、収納に収まる範囲内でしか物を増やさないから。人生にどうしても必要な、替えが効かない物なんて、そうそうないのよ。無駄なものを増やさず、手放す勇気が時には必要」

この記事を書いた人

出版社を経てフリーライターに。ファッション誌、エンタメ誌、web媒体などでインタビュー・執筆。smart本誌では田中みな実さん、山本彩さんの連載などを担当。アイドル、アニメ、食、ドラマなど幅広く興味あり。最近は韓国語を勉強中。

X:@sonokotokairin

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

11

08:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

TBS入社試験当日や大仕事の前に…田中みな実が明かす「願いを叶えた日枝神社でのエピソード」

田中みな実が“推し活”を語る「ハマれる推しに出会えたことは…」、山本彩が愛してやまない“とある野菜”【芸能連載の人気記事ランキングベスト2】(2024年12月版)

「田中みな実が語る“推し活”論」好きな人に夢中になるということは……

「田中みな実が教える“新しいこと”のはじめ方」10月から12月は挑戦する絶好のチャンス!

田中みな実が説く“家事はゲーム感覚”のススメ「パックをしているあいだの10〜15分で…」

田中みな実の「MBTI診断結果」が明らかに、田中みな実が買ってよかった手土産&ギフトほか【田中みな実の人気記事ランキング】(2024年8月版)

smart(スマート)公式SNS