smart Web

連載eスポーツの輪〜e-sports donuts

eスポーツキャスターの第一人者・岸大河のファッション論。この男、スーツからカジュアルまで死角なし!?

執筆者: インタビュアー・ライター・編集者/本田圭佑

――スーツスタイルの時のこだわりは?

 「自分の体にフィットしたものを選ぶ」。「いつも同じ印象をならないようにシャツやネクタイなどを変える」。「重たくならないように色や素材に気を配る」とかですね。大したこだわりはありません(笑)。あとはスーツ同様、レザーシューズにもハマった時期があるので、靴選びは今でもスーツ着用時の楽しみです。最近だとタッセルローファーを履くことが多いですね。

――好きなブランドはありますか?

 最近は「ラルディーニ(LARDINI)」を着ることが多いのですが、思い入れがあるのは「ヒューゴ ボス(HUGO BOSS)」。僕がスーツを購入しようと思った当時、レアル・マドリードの選手と同じスーツが買えるという広告記事を目にしたんです。チームの公式スーツがボスだったわけなんですが、その頃のレアル・マドリードといえばクリスティアーノ・ロナウドなどのスタープレイヤーが揃っていて、なによりも僕が大好きなサッカー選手であるジダンが監督を務めていたチーム。「これは間違いないものだ」という個人的な思い入れで、彼らと同じスーツを買ったことを覚えています。

ヒューゴボスのスーツを身にまとう岸さん。Photo@YossyFPS

シンプルなファッション観。
その出発点は、妻にあり。

eスポーツキャスターの第一人者・岸大河のファッション論。この男、スーツからカジュアルまで死角なし!?

――ここからは私服や持ち物についてお聞きしていきます。ブランドアイテムを身につけている印象がありますが、興味はいつ頃から?

 それこそスーツより最近の話ですね。実は、「メゾン ミハラヤスヒロ(Maison MIHARA YASUHIRO)」や「ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)」など、デザイナーズブランドを着るようになった発端(ほったん)は妻との出会いにあるんです。以前の僕は割と無難なスタイルを好み、お金もそれほどかけていませんでした。着たことのない方向性の洋服を妻が教えてくれて選択肢が広がり、ファッションがさらに楽しくなりました。

――ということは岸さんのスタイルは奥様好み?

 結婚前の話なので、付き合っている彼女に気に入ってもらいたいという気持ちはありましたね(笑)。ただ、自分の好きなテイストや着てみたい服がわかるようになった今は、妻の好みから外れることも……。

eスポーツキャスターの第一人者・岸大河のファッション論。この男、スーツからカジュアルまで死角なし!?

――スタイルが枝分かれしちゃったんですね(笑)。洋服の好みに変化は?

 奇抜なデザインよりシンプルで着やすい服が好きなのはずっと変わっていないです。ブランドロゴが前面に出ているようなものはちょっと苦手。楽に着られる服が好きな理由は多分スーツの反動ですね。スーツを着ているといい意味で緊張感が生まれるので、そこから解放されたときはリラックスした状態でいたいんだと思います。

この記事を書いた人

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

11

09:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

長尾謙杜と當真あみが紡いだ“一生に一度のラブストーリー” 一途な想いから生まれる奇跡の物語を語る

「ヒールで踊るのは当然のこと」Benefit one MONOLIZ・RiNnAが度重なる怪我を乗り越え、ステージに上がり続ける理由

「90年代の原宿には“やってやるぞ感”が漂っていた」名優・永瀬正敏が認める“一番かっこいい男”とあの代表作への思い

【亀梨和也 独占インタビュー】KAT-TUN解散、そして40代に向けて…亀梨和也が見据える現在地【“親戚の兄さん的存在”の熊谷隆志が撮り下ろし】

「愛車はハーレーのDリーガー」ダンスと音楽の二刀流 Valuence INFINITIES・SEIYAのダンス哲学とプライベートに迫る

渡邊圭祐、綱啓永、宮世琉弥が考える自己肯定感の高め方と“なりたい自分”…に一同爆笑!?【韓国発の超人気マンガ『女神降臨』が二部作で映画化】

smart(スマート)公式SNS