smart Web

【パナソニック】ゲーミングネックスピーカーが待望のワイヤレス化!快適性向上でゲーム体験の進化が止まらない

執筆者: smart編集部

パナソニック株式会社から、ゲーミングネックスピーカー「SC-GNW10」が11月17日より発売される。

「ダンスするならナイキに限る」モデルREIGNが語る、海外でも活躍する理由

この記事の画像一覧を見る(4枚)

ゲーミングネックスピーカーが、ついにワイヤレス化。

2021年10月発売のゲーミングネックスピーカー「SC-GN01」では、「ゲーム空間への新たな没入体験(※1)ができ、かつ従来のゲーミングヘッドセットの悩みが解消できる」といった好評を集めた(※1:使用感には個人差があります)。その後、多くの要望があがったワイヤレス化の声に応えたのが本製品「SC-GNW10」だ。

ケーブルの煩わしさをなくしたことに加え、音質を高めることで臨場感を増し、没入感を意識した仕上がりに。

ケーブルの煩わしさ解消とともに、音質向上により臨場感・没入感を意識した仕上がりに。備えられた4つのスピーカーは従来品「SC-GN01」のスピーカーユニットよりも、振動板の面積を約1.25倍に拡大。音圧を上げつつ歪みの少ないクリアな音を実現している。

さらに、独自手法でサラウンド音声を精度高く計測・補正を実施。それぞれのスピーカーから回り込む音を抑制し、音の定位感が向上し、リアリティあるゲーム体験を提供する。Windows PCアプリ「SOUNDSLAYER Engine」を使って、自分好みのイコライザー設定が可能となっている。

ワイヤレスの規格には2.4 GHz帯のオーディオ信号伝送を可能にする低遅延専用無線を採用。

ワイヤレスの規格には2.4 GHz帯のオーディオ信号伝送を可能にする低遅延専用無線を採用。マルチチャンネル音声で快適にゲームを楽しめる。ボイスチャット機能も向上しており、高性能ボイスプロセッサーを採用し、左右に配置したマイクが収音領域と収音力を向上した。エコーキャンセル、ノイズキャンセルの性能も強化され、より円滑なボイスチャットが可能となっている。

ジャンル問わず、音響環境が変わるだけでプレーのクオリティがガラリと変わるe-Sports。主流であった密閉型へ一石を投じたネックスピーカーだが、ワイヤレス化により、その快適さはますます進化の一途をたどるようだ。

商品の詳細は公式サイトから。

この記事の画像一覧
  • パナソニック株式会社から、ゲーミングネックスピーカー「SC-GNW10」が11月17日よりリリースする。
  • ゲーミングネックスピーカーが、ついにワイヤレス化。
  • ケーブルの煩わしさをなくしたことに加え、音質を高めることで臨場感を増し、没入感を意識した仕上がりに。
  • ワイヤレスの規格には2.4 GHz帯のオーディオ信号伝送を可能にする低遅延専用無線を採用。

この記事の画像一覧を見る(4枚)

この記事を書いた人

ファッション、カルチャー、ライフスタイルなど、今旬なモノ、コトを厳選してピックアップ。モノ・コトに加えて、“時代の顔”ともいうべき人物をファッションモデルに起用するのはもちろん、インタビューでその人となりに迫るなど、smartを読めば“今”がわかります!

X:@smart_twjp

Instagram:@smart_tkj

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

22

18:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「ダンスするならナイキに限る」モデルREIGNが語る、海外でも活躍する理由

「IQOSイルマiシリーズに数量限定の新色登場」超ラグジュアリー!プレミアムデザインを手にする喜びを実感せよ

「ディーゼルのカメラバッグはとにかく使える」素材は2種類のレザーとデニム…ちょうどよすぎるサイズで春に大活躍

「バカ売れフランフランの小型扇風機がさらに進化!」今年の“フレ ハンディファン”も最新トレンド搭載!20%オフで買える超オトクなキャンペーンも開催

「“ゲーマーほどモテる”という衝撃データ」7割が恋愛経験ありも…意外な落とし穴とは? アンファーの調査から読み解く最新メンテックニュースTOP3

「IQOSイルマに衝撃の新作が登場」レギュラーの味わいでフレーバーの香りも楽しめる…新カテゴリのSENTIA“センティア スムース バイオレット”

smart(スマート)公式SNS