【話題沸騰フリークス ストア】この冬、絶対に買うべき別注アイテム3選をプレスが提言!
執筆者: ライター・エディター/小林大甫
本格的な冬シーズンが到来し、冬物への物欲も高まってくる今日この頃。皆さんは「コレ!」といったモノが見つかったでしょうか?まさに今探し中という人にとっては必読の内容をお送りします。そう、いつも誌面でお世話になっている人気ブランドやショップ、アタッシュドプレスにヒアリングして、リアルに今買うべきモノをタイムリーにお届けする企画が始まります。
「Shigekixが開幕戦ぶりに登場」いきなり1st Matchから盛り上がりが最高潮に!Dリーグラウンド10のハイライト3選
今回はアウトドアからストリートまで幅広くお洒落に彩ってくれるフリークス ストア(FREAK’S STORE)。同ショップといえば、セレクトショップの中でも毎シーズンコラボや別注で話題を集める筆頭格。そこで今回はプレスを務める片岡佑太さんに今季マストバイのTOP3「別注アイテム」を伺ったので、ぜひ注目してみてください。
第1位「プラスフェニックス × フリークス ストア」の中綿コーチジャケット
ブルゾン29,975円/プラスフェニックス × フリークス ストア(フリークス ストア渋谷 ☎︎03-6415-7728)
プラスフェニックスの代名詞でもある「GORE-TEX INFINIYM™️ プロダクト」を搭載したコーチジャケット。柔らかく軽量な50デニールポリエステル・リップストップの表地を使用し、高い防風性と優れた透湿性を備えている。ストリートテイストを堪能できるコーチジャケットタイプのデザインに、中綿を搭載しているため冬でも保温性はしっかり。
<フリークス ストア プレス片岡さんの
おすすめポイント>
さりげなくも計算されたロゴ使い
フリークス ストア プレス片岡さん「襟裏には“+ phenix ”、左袖には GORE‐TEX INFINIUM ”をそれぞれ同色でプリント。シンプルなので合わせやすいです。」
No.1別注アイテムのコーデサンプル
「僕ならこう着たい!」
素材感の違いでスタイリングに奥行きを
ブルゾン¥35,200/プラスフェニックス × フリークス ストア、ニット¥6996/タウンクラフト × フリークス ストア、パンツ¥6996/ガンホー × フリークス ストア(フリークス ストア渋谷 ☎︎03-6415-7728)、その他/本人私物
フリークス ストア プレス片岡さん「ネイビーカラーのコーチジャケットに、ブルーデニムイージーパンツ、インナーにベージュカラーのハーフジップニットを合わせ、重くなりすぎない少し軽やかさを加えたコーディネート。機能素材のアウターにデニムやニットなどの異なる素材を合わせているのもポイントです。」
関連記事>>【フリークス ストア発のGORE-TEX】プラスフェニックスとのコラボ!機能性を兼ね備えたシティウェアが登場
第2位「バブアー × フリークス ストア」のビッグ ビデイル
ブルゾン51,700円/バブアー × フリークス ストア(フリークス ストア渋谷 ☎︎03-6415-7728)
イギリス発祥のバブアーより長らく定番として確立しているモデル「ビデイル」を、現代的にアップデートさせた別注作。馬にまたがったときに邪魔にならないサイドベンツ仕様や動きやすいラグランスリーブなど、乗馬用ジャケットとしての機能性は健在。またオリジナルモデルはワックスドだが、本作はノンオイルのためベタつきやニオイなどを気にせず着用することが可能。
<フリークス ストア プレス片岡さんの
おすすめポイント>
定番らしさはそのままに現代的に
フリークス ストア プレス片岡さん「バブアーのロングセラーモデルをモダナイズした別注ですが、元々のブリティッシュなムードは生かしているので“らしさ”はしっかり味わえます!」
第3位「ハブアグレイトフルデイ × フリークス ストア」のニット
ニット14,960円/ハブアグレイトフルデイ × フリークス ストア(フリークス ストア渋谷 ☎︎03-6415-7728)
前回大好評だったハブアグレイトフルデイのコレクションが今季も発売。ダブルジャガードでブランドロゴを表現したアイコニックな肉厚ニットは冬の重たくなりがちなコーディネートに文字通り華を添えてくれる。ブランドらしい70年代のレトロな雰囲気や当時のスリフトを感じさせる仕上がりが特徴。デニムやチノパンはもちろん、トレンドのカーゴパンツなどラフな着こなしでもサマになる。
<フリークス ストア プレス片岡さんの
おすすめポイント>
チェーン刺しゅうで表現した花デザイン
フリークス ストア プレス片岡さん「ポイントになっている花のデザインは、チェーン刺繍。修正を繰り返し程よい緩さで編み上げ、手刺繍のようなほっこり感を感じるデザインにしました。」
この記事を書いた人
大学卒業後、アパレル会社へと勤務したのち出版社へと転職。メンズファッション誌の編集を経て、フリーランスのエディター兼ライターとして独立。服、アイドル、車、野球を生き甲斐にしています。あとはお酒。最近は自宅の仕事用ガジェットを揃えることに夢中!
Instagram:@d.kbys_badw
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする